Nintendo Switch 2のSwitch向けソフト後方互換は“1本1本”動作検証中。現状唯一の非対応ゲームや、問題対応中タイトル一覧お披露目

任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2におけるNintendo Switch用ソフトの動作確認状況を公開した。公式サイト内では、動作検証の状況がグラフで示されている。

任天堂は4月2日、Nintendo Switch 2におけるNintendo Switch用ソフトの動作確認状況を公開した。公式サイト内で公開されたグラフによると、Nintendo Switch向けタイトル1万5000本以上の内、動作検証によって問題が見つかっていないタイトルはおおよそ25%程度。Nintendo Switch 2とNintendo Switchの後方互換性を確保するため、検証などが進められている最中であるようだ。

Nintendo Switch 2(以下、Switch 2)は、2017年3月3日に発売されたゲーム機Nintendo Switch(以下、Switch)の後継機種となる、任天堂による新たなビデオゲーム機だ。Switch 2では後継機種として、シーンにあわせて携帯機/据え置き機の双方として使える点や、コントローラーを本体から切り離して使えることといった、 Switchの持っていた特性を引き継いでいる。一方でSwitchからは、CPUやGPUの性能が大きく向上。画面も大きくなり、新しいJoy-Con2にはマグネットやマウス化機能を備えるなど、パワーアップした点も多数存在している。Switch 2は、Switchらしい特性を持ちつつ、多数の新機能搭載や処理性能の向上を果たした任天堂の新コンソールハードとなるわけだ。

そんなSwitch 2では、専用ソフトに加えてSwitch用ソフトも遊べるという。ただしSwitch 2には、Switchと異なるハードを搭載している。そうしたハードの違いもあり、現時点ですべてのSwitch用ソフトがSwitch 2で遊べるわけではないようだ。

Nintendo Switch 2 とNintendo Switchの互換性について」と称されたページでは、約1万5000以上あるSwitch向けタイトルのうち、動作検証において問題が見つかっていないのはおおよそ25%程度とされている。残りのほとんどのタイトルは、起動は確認した上で動作検証中。動作検証によって問題が確認された141タイトルは、対応方針をメーカーと協議中となっているなど、後方互換性を実現するために対応が進められている最中であるようだ。なお任天堂タイトル122本については一部を除き、これまでの動作検証によって問題が見つかっていないという。Switch向けの任天堂タイトルは、Switch 2でもおおむね動作するのだろう。

Nintendo Switch 2 と Nintendo Switchの互換性について」内のスクリーンショット


ゲーム機では任天堂のハードに限らず、しばしば世代間の後方互換機能が搭載されてきた。たとえばニンテンドー3DSではニンテンドーDS、Wii UではWiiのゲームソフトがプレイ可能。「開発者に訊きました : Nintendo Switch 2」として公開されたインタビューによると、端的に言えば、それぞれニンテンドーDSとWiiのハードを搭載する形で、互換性が保たれていたそうだ。

しかしSwitch 2にはSwitchのハードそのものは搭載されていないという。Switch 2は、ハードとしての性能を上げ、器を大きくするところにフォーカスが当てられていた。そのため、互換性についての優先度は低かった。ニンテンドー3DSやWii Uとはハード設計の考え方が違うため、同じような互換性をもたせるのは難しかったそうだ。

そこでSwitch 2では、新しい技術を使ってSwitch用ソフトを動作させている。ソフトエミュレーターを使うとSwitch 2の性能をフル回転させることとなり、バッテリーがもたなくなってしまうので、ソフトエミュレーターとハード互換の中間のような仕組みを導入。Switch用ソフトのデータを、Switch 2で動くように変換する処理を、データの読み込みと同時にリアルタイムに実行しているそうだ。これまでとは異なる方式で、互換性をもたせようとしているわけだ。

そうした新しい方式を導入している点もあってか、任天堂は1万5000タイトル以上のSwitch用ソフトに対して、1本1本互換性の確認を実施。具体的な動作検証としては、すべてのタイトルにおいてゲーム起動から実際にゲームをプレイし、問題が生じるかを確認しているのだという。公開された情報は、1万5000本以上のタイトルに対する現時点での検証結果であるのだろう。

公開されたタイトルの一部


動作状況について詳しく見ていくと『Toy-Con 4: VR Kit』が、唯一のSwitch 2非対応タイトルとなっている。同作については、Switch 2の本体サイズが付属段ボールキットにあわないため、非対応となるようだ。

また動作検証で問題が確認されたタイトルは、『DOOM Eternal』『FINAL FANTASY』『Fit Boxing(フィットボクシング)』『Gang Beasts』『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』など141タイトル。ゲームは進行できるものの一部動作に問題があるタイトルとしては、『Fall Guys』『Overcooked!』『閃乱忍忍忍者大戦ネプテューヌ -少女達の響艶-』「ニコニコ」『ロックマン クラシックス コレクション』など50タイトルが挙げられている。問題が確認されたタイトルは、対応方針をメーカーと協議中。『フォートナイト』については、Switch 2版がリリース予定とされている。そのほか、たとえば『リングフィット アドベンチャー』はSwitchのJoy-Conが遊ぶうえで必要となるなど、一部SwitchのJoy-Conが必要なタイトルも掲載されている。

また任天堂はSwitch 2において、一部のタイトルはSwitchと完全な互換性を実現できないものの、検証とアップデートによって動作タイトルを増加させる方針だという。インタビュー内でも、発売までにすべてのSwitch用ソフトを完璧に動かすのは難しいが、できるかぎり動くように調整していきたいと語られている。Switch 2でSwitch用ソフトを遊びたい場合には、対応状況を確認しつつ、任天堂の対応に期待するかたちになりそうだ。なお問題が確認されたタイトルの一覧については、公式サイト内のページを確認してほしい。

Switch 2は、国内向けには税込4万9980円から、6月5日発売予定。Switch 2におけるSwitchとの互換性については、検証とアップデートが進められている。

【UPDATE 2025/4/3 11:47】
SwitchのJoy-Conが必要となるタイトルについての記載を追加。また『フォートナイト』のSwitch 2版がリリース予定である点を修正。

Keiichi Yokoyama
Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

記事本文: 2731