ふとももリズムアクション『ももっとクラッシュ』9月19日発売へ。リズムよくふとももを動かし、挟んで魂を浄化

インディーゲームレーベルSKOOTA GAMESは9月1日、『ももっとクラッシュ』を9月19日に発売すると告知。本作は太もも戦士たちを操作して魂を浄化するリズムアクションゲームだ。

スクーターフィルムズによるインディーゲームレーベルSKOOTA GAMESは9月1日、『ももっとクラッシュ』を9月19日に発売すると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)となっている。

『ももっとクラッシュ』は、太もも戦士たちのふとももで魂を挟んで浄化していく、リズムアクションゲームである。本作でプレイヤーは、太もも戦士たちのふとももを操作。レーン上に流れてくる魂をリズムにあわせて挟み、浄化していく。ゲームプレイとしては、基本的にはシンプルなリズムゲームとなっている。ノーツの代わりに、魂が流れてきたタイミングでボタンを押すわけだ。操作するふとももには挟む以外のアクションも用意されており、時折紛れ込むというウイルス「モモルス」が流れてきた際には膝で蹴って撃退。可愛いネコが流れてきた場合には、挟むボタンを長押しして猫が満足するまで休ませてあげる。2つのボタンと長押しを使ったリズムアクションが展開されるのだろう。

ただし本作では通常のリズムゲームとは異なり、ふとももでリズムよく魂を浄化するゲームとなっている。ゲームプレイ中、画面上には太もも戦士たちのふとももが表示され、プレイヤーの操作によって動作する。プレイアブルキャラクターとしては、カワイイが究極の自己表現だというハイティーンのダイア。誰かに必要とされたい内気なシスターのセイカ。みんなを笑顔にしたい天真爛漫な旅人のヒカルの3名の太もも戦士が登場。ゲームプレイ中には、選んだ太もも戦士にあわせて画面上のふとももやキャラクター、チュートリアルなども変化する。大いにふとももに注目したリズムアクションとなっているわけだ。

本作は、スクーターフィルムズによるインディーゲームレーベルSKOOTA GAMESが手がけている。同社は『ウマ娘』のショートアニメ「うまゆる」や、『雀魂』のアニメ「じゃんたま PONG☆」のアニメーション制作などに携わってきた東京の企業。2023年12月にインディーゲームレーベルSKOOTA GAMESを始動し、いくつかのミニゲームや『Mandragora Seeker in the CREEP ZONE』をリリースしてきた。

本作『ももっとクラッシュ』は2024年に発表され、ストアページ公開やイベントへの試遊出展などがおこなわれてきた。ストアページによると、本作は「可愛い女の子を描きたい!」というクリエイターの純粋な思いから生まれたのだという。開発チームの太ももが最高だという気持ちや、世界一楽しいリズムゲームを作りたいという情熱なども込められているそうだ。

『ももっとクラッシュ』は、PC(Steam)向けに9月19日発売予定だ。またSteamでは体験版が公開中。BOOTHに開設された公式グッズストアでは、トレーディングカードや缶バッジなどの販売が予定されているそうだ。

Keiichi Yokoyama
Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

記事本文: 2986