基本プレイ無料・自由オープンワールドMMO『逆水寒』ついにサービス開始。AI搭載で“しゃべる”NPCたちが生きる世界、コンテンツ盛りだくさんの大型新作

NetEase Gamesは11月7日、オープンワールドMMORPG『逆水寒(Justice)』を配信開始した。

NetEase Gamesは11月7日、傘下のZhuRong Studioが手がける『逆水寒(Justice』(以下、逆水寒)を配信開始した。対応プラットフォームはPC(Steam)/iOS/Androidで、ゲーム内は日本語表示に対応している。

『逆水寒』はオープンワールドMMORPGだ。舞台となるのは12世紀初期、北宋時代末期の中国。武侠小説の人気作家・温瑞安の作品群を原作としており、プレイヤーは壮大な歴史上の中国を冒険することになる。

本作にはメインストーリーやバトルのほか、さまざまな生活系のコンテンツが存在。農業・釣り・料理・発掘・ハウジングなど、100種類以上の遊びが用意されているという。またAIエンジンを搭載しているNPCたちが存在しており、チャットして会話することが可能。自由に交流できるNPCがいることで、ソロでも孤独感なく楽しめる作品になっているとのこと。

また本作の課金要素は見た目アイテムに限定され、ステータスや戦闘力には影響を与えないという。対人戦コンテンツでもフェアな環境が提供されるそうだ。またリリース初期から100種類以上の衣装が無料配布され、アップデートごとに無料アイテムが追加される予定とのこと。課金しなくても安心して楽しめる作品になると謳われている。

そんな『逆水寒』の正式サービスが開始された。本作は中国向けに先行リリースされており、中国版のアクティブユーザー数は1億人を突破しているという人気作。今回グローバル版が制作され、全世界に同時リリースされたかたちとなる。

またグローバル版の事前登録者数が1000万人を突破したことを記念して、プレイヤーに特典アイテムが配布されている。特典はプレイヤーレベルが25に到達すると、ゲーム内のメール機能から受け取れるとのこと。プレイを始めたらチェックしておくとよいだろう。

『逆水寒(Justice)』はPC(公式サイト/Steam)/iOS/Android向けに配信中だ。ゲーム内は日本語表示に対応する。

Akihiro Sakurai
Akihiro Sakurai

気になったゲームは色々遊びますが、放っておくと延々とストラテジーゲームをやっています。でも一番好きなのはテンポの速い3Dアクションです

記事本文: 604