無限ループ砂浜脱出ゲーム『LINGKARAN(リンカラン)』5月23日配信へ。記憶と謎が交錯する、ループ型探索ゲーム
トリサンは4月14日、『LINGKARAN(リンカラン)』を5月23日にリリースすると告知した。謎を解きながらループする砂浜を進んで脱出を目指すゲームだ。

株式会社トリサンは4月14日、『LINGKARAN(リンカラン)』を5月23日にリリースすると告知した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、価格は未定となっている。
『LINGKARAN』は、謎を解きながらループする砂浜を進んで脱出を目指す、一人称視点の謎解きアドベンチャーゲームである。本作では主人公が気がつくと、謎の砂浜にやってきていた。海辺の小さなエリアはループしており、ただ歩いていくだけでは元に場所に戻ってきてしまう。そこでプレイヤーは、砂浜に存在する謎を解くことで、少しずつ変化する世界を進んでいく。誰かの記憶と謎が交錯する世界からの脱出を目指す、奇妙な空間での謎解きが繰り広げられる。
プレイヤーは同じ風景が繰り返す砂浜を、謎解きや誰かの記憶に触れて進む。本作の舞台となる砂浜は、ビーチパラソルと共にくまのぬいぐるみが登場したり、夜になったりなど、進む中で少しずつ変化していく。プレイヤーはそうした変化する海辺のエリアの中で、謎解きなどをおこなって先へ進行。たとえばくまのぬいぐるみが現れた際には、調べると誰かの記憶が再生されて、次の景色へと進めるようになる。本作では謎や記憶と対峙し、世界の真相へと迫りながら脱出を目指していくのだ。
配信中の体験版では周辺の状況をヒントに金庫の暗証番号を解く謎や、いくつかの方向が提示される謎など、誰でも遊びやすい難易度の謎解きがいくつか登場している。ちょっとした謎解き要素と共に、誰かの記憶にまつわるストーリーや世界の謎が明かされていくのだろう。


本作は、トリサンのインディーゲーム開発チームTorisan Gamesが手がけている。公式サイトによると、同社は大阪府大阪市北区に本社を構えるデジタルエンターテインメントの制作会社。ゲーム関連では『あんさんぶるスターズ!!』の一部Live2Dモデルやモーション、『GRANBLUE FANTASY Relink』のVFX、『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』のポケモンモデル制作の一部、『ドルフィンウェーブの』ゲーム内演出や一部キャラ衣装モデル制作など、多数のタイトルに携わってきたという。
本作『LINGKARAN』では、Steamでの体験版公開や「ゲームパビリオンjp2025」への参加などを経て、開発が進められてきた。実績豊富な企業のインディーゲーム開発チームが手がけている点もあり、体験版でも美麗なビーチや整ったゲームプレイなどが確認できる。同社公式ブログによると製品版では、体験版に登場した家がクラシックな雰囲気へリニューアルされているとのこと。また近日中に、より製品版に近い内容がプレイできる体験版の配信も検討されているようだ。
『LINGKARAN』は、PC(Steam)向けに5月23日リリース予定。またSteamでは体験版が配信中だ。