「初音ミク」お絵描きパズルゲーム『初音ミク ロジックペイントS+』配信開始。たっぷり1000問以上収録、ミクたちの着せ替えやお部屋カスタマイズなど新要素も

KOMODOとクリプトン・フューチャー・メディアは7月24日、パズルゲーム『初音ミク ロジックペイントS+』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox One。

KOMODOとクリプトン・フューチャー・メディアは7月24日、パズルゲーム『初音ミク ロジックペイントS+』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox Oneで、価格は2000円(税込)。

本作は、初音ミクをはじめとしたピアプロキャラクターズをテーマにしたロジックパズルゲーム『初音ミク ロジックペイント』シリーズの最新作だ。前作から問題数がボリュームアップしたほか、いくつかの新要素も導入されている。

『初音ミク ロジックペイントS+』には1000問以上のパズルが収録。縦横の各列の数字をヒントにマスを塗りつぶすロジックパズルで、クリアするとドット絵のイラストが浮かび上がる。パズルの種類としては、10×10/15×15/20×20といった定番サイズのノーマルパズルのほか、複数のパズルがつながった大判のスペシャルパズルを楽しめる。

各パズルにはミッションと呼ばれる要素が用意されており、パズルクリアのほか、規定回数以内のミスでクリアしたり、ヒント機能を使わなかったりといった目標がある。これらを達成するとポイントを獲得でき、そのポイントを使って、初音ミク・鏡音リン・鏡音レン・巡音ルカ・MEIKO・KAITOたちピアプロキャラクターズの楽曲をアンロック可能だ。本作には全30曲が収録されている。

先述したパズルモードの選択や、楽曲のアンロック・再生などの機能にアクセスする画面は、本作では初音ミクたちの「お部屋」として表現されている。お部屋ではほかにも、プレイデータを確認したり、キャラクターを変更したり好きなコスチュームに着せ替えさせたり、あるいは模様替えをしたりといったことができる。コスチュームやお部屋のカスタマイズは、本作にて新たに導入された要素である。

各パズルでは、初めてクリアするとキャラクターのコスチュームをもらえるため、それを集めて着せ替えをするわけだ。また、パズルを解いていく中では宝箱を入手できることがあり、部屋のカスタマイズアイテムを獲得できる。このほか、60問あるキャラクター問題をすべてクリアすると特別なイラストがプレゼントされ、こちらもお部屋から閲覧できる仕組みとなっている。


『初音ミク ロジックペイントS+』は、PC(Steam/Microsoft Store)/Nintendo Switch/PS5/PS4/Xbox One向けに配信中だ。なお本作に向けては、配信ガイドラインおよび配信&動画投稿サポート素材が公開されているため、実況配信などされる方はチェックしておこう。

また本作のリリースを記念して、1/7スケール「初音ミク 見返り美人ミクVer.」フィギュアや、『初音ミク ロジックペイントS+』限定アクリルブロックが当たるキャンペーンが現在実施中だ。応募期間は7月31日(太平洋標準時)まで。詳しくはキャンペーンサイトを確認してほしい。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7366