『グランブルーファンタジー』内でなんと「荷物整理オートバトル」ゲームを遊べる、期間限定で。やたらと気合の入った「リュックサック・バトル!」

Cygamesは4月1日、『グランブルーファンタジー』のエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を公開した。4月6日23時59分までプレイすることができる。

Cygamesは4月1日、『グランブルーファンタジー』のエイプリルフールイベント「リュックサック・バトル!」を公開した。本イベントでは4月6日23時59分までの期間限定で、鞄に多種多様なアイテムを詰め込んで戦う「リュックサック・バトル!」をプレイすることが可能だ。

『グランブルーファンタジー』は2014年3月10日にサービスを開始し、今年で11周年を迎えたソーシャルゲームである。現在に至るまで月に1度のペースで新しいイベントシナリオが公開されているほか、コンシューマー向けとして発売された『グランブルーファンタジー リリンク』や、スピンオフの格闘ゲーム『グランブルーファンタジー ヴァーサス』といった派生作品、オーケストラコンサート「GRANBLUE FANTASY ORCHESTRA -SYMPHONY IN BLUE-」など、多岐にわたる展開で空の世界の冒険を描き続けている。

そんな『グランブルーファンタジー』はエイプリルフールに力を入れたイベントを開催することでも知られている。2021年には漫画・アニメ「ボボボーボ・ボーボボ」とのコラボイベントを開催。「エイプリルフール2日目」という迷言を世に広め、同作内に登場した亀ラップをフルで再録するなど、多くのプレイヤーを困惑と笑いの渦に巻き込んだ。その後はCygames10周年にちなんだ自社作品コラボや、サンリオとのコラボなど、コラボ路線が続いてきたが、今年はうって変わって『バックパック・バトル』のパロディゲーム「リュックサック・バトル!」が登場した。

「リュックサック・バトル!」では鞄をうまく使い、武器を並べ、他プレイヤーとの1対1のフルオートバトルができる。最初にファイター、ウィザード、ハーピストの3種類からジョブを選択できるが、これは鞄の初期の形状や、後に入手できるジョブチェンジアイテムなどに関わってくる。バトルは10勝するか5敗するまで続行することができ、1戦ごとに鞄の拡張と新たなアイテムの購入が可能。鞄のスペースとお金をうまくやりくりしながら5敗する前に10勝を目指すという、本格的なゲームとなっている。

アイテムは鞄にただ詰め込めば良いわけではなく、並べ方によっても発揮する効果が変わってくる。たとえば、周り4マスにある武器の威力を強化する「玉鋼」に4つの武器をくっつけるのは基本的なテクニックと言えるだろう。さらに「食べ物」アイテムは基本的に、自身とは異なる種類の「食べ物」と接すると使用間隔が短くなる。この性質を活かして、特定の区画に「食べ物」ばかりを敷き詰めても良いだろう。

また、ジョブによって得意武器も変わってくるため、ジョブチェンジを見越して特定の種類の武器を集めるなどのテクニックも勝ち進むためには必要になってくる。さらに、一部のアイテムは特定のアイテムとの組み合わせでより強いアイテムに変化することがある。いわゆる「島HARD」で手に入る武器が同種2つで「マグナシリーズ」になったり、六竜をモチーフとしたアイテムと特定の武器種との組み合わせで六竜武器「アンセスタルシリーズ」を作れたりと、かなりの組み合わせが存在しているようだ。「マグナシリーズ」から、さらに変化するなど、複数段階の変化が可能な例もある。武器変化の組み合わせを覚え、リュックサックの中身に応じて臨機応変にジョブを選べるようになれば、一流のリュックサック・バトラーと言えるかもしれない。

ちなみに、「リュックサック・バトル!」における「鞄をうまく使う」は召喚石カーバンクルに、「武器を並べる」は編成画面にそれぞれちなんでいるものと思われる。フルオート進行のバトルも、ゲーム中で愛用されている機能そのままである。さまざまな武器も登場する『グランブルーファンタジー』において、『バックパック・バトル』はパロディ元としてはうってつけだったのかもしれない。

「リュックサック・バトル!」は『グランブルーファンタジー』内で、4月6日23時59分までの期間限定でプレイ可能だ。

【UPDATE 2025/4/1 18:02】
『グランブルーファンタジー』公式は4月1日、「リュックサック・バトル!」について、『バックパック・バトル』開発元のPlayWithFurciferより正式に許諾を得ていることを発表した。『バックパック・バトル』公式の“お墨付き”で登場したようだ。

Naoto Morooka
Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

記事本文: 55