ゴスロリ少女・大鎌アクション『Gothic Scythe』発表。『FF零式』や『NINJA GAIDEN』の影響を受ける、高難易度バトル

トの字(Tonoji)氏は5月21日、『Gothic Scythe』のSteamストアページを公開した。大鎌使いの少女を操作してホムンクルスたちと戦う高難易度アクションゲームだ。

開発者のトの字(Tonoji)氏は5月21日、『Gothic Scythe』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けにリリース予定。ストアページ上では、概要やスクリーンショットなどが公開されている。

『Gothic Scythe』は、大鎌使いの少女を操作してホムンクルスたちと戦う、オーソドックスな高難易度アクションゲームである。本作のメインキャラクターは、大きな鎌を携えた銀髪ゴスロリ少女だ。プレイヤーは大鎌使いの少女を操作して、ホムンクルスに支配された街で戦いを繰り広げていく。

公開されている動画やスクリーンショットを見る限り、主人公のアクションとしては回避や鎌を使った素早い連撃などが可能。いくつかのスキルらしきものや、敵が隙を晒した瞬間に強力な攻撃を放つ様子なども確認できる。本作でプレイヤーは大鎌使いの少女のアクションを駆使して少女型の敵と戦い、街を取り戻すわけだ。

本作には合計7ステージが用意されている。敵の猛攻を掻い潜った先には、それぞれボスも待ち受けているようだ。公称プレイ時間は約1時間から2時間程度。マップは移動と戦闘のシンプルな構成とされている。

本作は、開発者のトの字氏が手がけている。同氏の過去作としては、2023年にボス戦オンリーの剣戟アクション『巫兎 – KANNAGI USAGI -』をPC向けに公開。記事執筆時点ではSteamのユーザーレビュー6376件中97%の好評を得てステータス「圧倒的に好評」となっている。同作の公開時には『SEKIRO』ライクな内容が、さまざまな面から話題を呼んでいた。

本作『Gothic Scythe』関連では、トの字氏のX(旧Twitter)アカウントにて2023年12月頃から「ゴスロリっ娘が大鎌を振りまわしていくゲーム」などとして制作状況が公開されてきた。今回Steamのストアページ公開とともに、タイトルや概要が明らかとなったかたちだ。2024年3月のポストによれば、本作は『ファイナルファンタジー 零式』と『NINJA GAIDEN』の要素を取り入れたゲームになるとのこと。制作状況としてはまだまだ序盤であるそうだ。なお同氏は2020年に『Dreams Universe』の作品として、本作と同名のゴスロリ少女が大鎌で戦うアクションゲーム『Gothic Scythe』を公開していた。本作とも何か関連があるのかもしれない。

『Gothic Scythe』は、PC(Steam)向けに開発中。ストアページ上の表記では、2026年配信予定となっている。

Keiichi Yokoyama
Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

記事本文: 2811