お好みアバターで作業集中アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』Steam版、大型アプデで「マルチプレイ機能」実装へ。みんなで黙々作業&ゆるく繋がれる

ambrは8月25日、アバター×作業集中アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』Steam版にて今年秋に「マルチプレイ対応」大型アップデートを配信すると発表した。

株式会社ambrは8月25日、アバター×作業集中アプリ『gogh: Focus with Your Avatar』Steam版にて今年秋に「マルチプレイ対応」大型アップデートを配信すると発表した。本日から1週間にわたってオープンβテストが実施される。

本作は、ユーザーの作業の集中に役立つツールを収録し、さらにアバターやその部屋のカスタマイズ、ペット育成も楽しめるアプリだ。本作では集中ツールの背景となる、好みのアバターとその部屋を作成可能だ。アバターはアニメスタイルで表現され、豊富な顔パーツや髪型、ファッションにてカスタマイズできる。

一方の部屋では、家具や小物を配置したり、色を替えたり、モニターやポスターやレコードなどのアイテムに好きな画像やGIFを貼ったりして、いちから作ることができる。部屋は複数作成して、気分にあわせて切り替えられる。作成した部屋で暮らすアバターは、タイマーと連動して集中と休憩を繰り返し、部屋内を自由に移動。ユーザーはフォトモードでの撮影を楽しむことができる。

また集中ツールとしてはポモドーロタイマーやカウントアップタイマー、ToDoリストなど、ユーザーの効率的なタスク管理や作業への集中を支援する機能が用意。また、日本発のLoFi音楽レーベルJapanolofi Recordsによるチルな楽曲などを、気分や時間帯にあわせて選べる豊富なプレイリストで流すことができる。好みにあわせて組み合わせられる環境音や、タイピング音などのアバターASMRを重ねることも可能となっている。このほか、ペットとして不思議な生き物が存在し、ユーザーの作業スタイルにあわせて成長と世代交代を繰り返す点も特徴だ。

本作はiOS/Android向けに先行配信された後に、今年4月30日よりSteam向けにも配信されてきた。このたびそんな本作Steam版に向けて今年秋に、本作発売以来最大のアップデートが予定されていることが告知された。同アップデートにて本作に「マルチプレイ機能」が実装されるという。ちなみにiOS/Android版は昨年よりマルチプレイに対応しているものの、Steam版のマルチプレイはモバイル版とは異なる機能になるそうだ。

マルチプレイ機能は、ユーザーが自分の部屋を限定公開し、ほかのユーザーを招待できる機能になる見込み。マルチプレイ中のルーム内でユーザーは、タスクをアバターの頭上に表示したり、数種類のエモートでコミュニケーションをとることも可能だという。一方でテキストチャットやボイスチャット機能はないそうで、会話が発生する心配なく作業に集中できることがアピールされている。

またSteam版の本作を所有しているすべてのユーザーに向けて、本日より「マルチプレイ機能」のオープンβテストが開始される。テスト期間は9月1日17時までとなる見込み。テストの参加方法については、公式ヘルプページを確認されたい。

『gogh: Focus with Your Avatar』の「マルチプレイ対応」大型アップデートは、Steam版に向けて今年秋に配信予定。オープンβテストは9月1日17時まで実施予定だ。また8月31日2時まで定価の25%オフとなる税込1035円でセール中。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 3258