海中スタイリッシュアクション『グレイシャード』、2025年Q3に発売へ。翼の「ビルド構築」で厳しい海を生き抜く、立体遊泳バトル

PLAYISMは4月25日、『グレイシャード』を2025年第3四半期(7月~9月)に発売すると発表した。新たなトレイラーも公開されている。

弊社アクティブゲーミングメディアのパブリッシングブランドPLAYISMは4月25日、『グレイシャード』を2025年第3四半期(7月~9月)に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。あわせて新たなトレイラーも公開されている。

本作は、海中アクションアドベンチャーゲームだ。渋谷啓氏による個人開発スタジオStudio Snowblindが開発を手がけている。本作の舞台となる6500万年後の地球では、大氷河期が訪れ地球全体が凍結。生命は分厚い氷の下に残された海に活路を見出し、新たな生命の黄金時代が訪れていた。主人公となるグレイは、高度な知性と特異な代謝を発展させた鳥類の末裔であるトゥアイ種だ。本作にてグレイは、突如訪れた永遠の冬に対する脅威に立ち向かう。


戦闘においては海中での立体的な立ち回りが求められる点が特徴で、近距離攻撃のほか、羽根を弾丸のように飛ばす遠距離攻撃も可能。範囲攻撃を繰り出すアビリティも活用しつつ、サメをはじめとするさまざまな海中生物と戦うこととなる。

また本作では、グレイの拠点としてシーカーの隠れ家が用意される。ここでは体力を回復させる“治癒”の回数の補充や、冒険にて獲得した素材を食してのステータス向上、武器である翼の作成・強化などが可能だ。

そして今回披露されたトレイラーは、海中には暗闇に包まれた場所に焦点を置いた内容だ。タコやイカのような生物との戦いの様子も確認できる。また、セリフからは謎めいたストーリーの一端もうかがえるだろう。

なお暗闇に包まれた場所では、コンパニオンキャラであるプイが発行器官で辺りを照らしてくれる。先述した隠れ家では、餌をあげてプイを育成することもできる。プイと協力しながら冒険を繰り広げるのだ。

本作は2022年に発表され、昨年9月の東京ゲームショウでは試遊展示もおこなわれた。試遊でのフィードバックなどをもとにさらにブラッシュアップし、時間制限をなくした体験版もSteamにて配信中だ。


なお本作では作成した翼の変異や成長といったビルド構築が醍醐味。プレイヤーは体験版からさっそく翼の制作に時間を費やしているそうで、翼については製品版に引き継ぎ可能となることが案内されている。ひと足早く体験版で本作を遊び、翼の制作にこだわってみるのもいいだろう。

グレイシャード』は、PC(Steam)向けに2025年第3四半期に配信予定。Steamストアページでは体験版が配信中だ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2935