ラバーダック銃撃FPS『Find 100 Ducks and Blast Them!』Steamで無料配信開始。“公式チート”も導入可能な、ほのぼの破壊活動
Welcome Back Gamesは日本時間3月6日、『Find 100 Ducks and Blast Them!』をSteam向けに公開した。無料でダウンロード可能だ。

Welcome Back Gamesは日本時間3月6日、『Find 100 Ducks and Blast Them!』を公開した。本作はWelcome Back Gamesの新規スタジオ立ち上げのお祝いとして記念に作られた作品で、無料でプレイすることができる。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『Find 100 Ducks and Blast Them!』はラバーダックを探して破壊するFPSシューティングゲームである。プレイヤーはとある一軒家を訪れ、100匹のラバーダックをすべて破壊することを目指す。FPSといっても敵から攻撃されることはなく、マップを歩き回ってラバーダックを探し出すだけの気楽な作品だ。なお本稿執筆時点でゲーム内は日本語表示に対応していないものの、プレイにあたっては文字を読む場面はほとんどなく、また平易な文章なのでおおかた問題なくプレイすることができるだろう。
ラバーダックは家のいたるところに存在する。堂々と姿を晒している者、戸棚などの中に隠れている者、背景に近い色になって擬態している者などさまざまだ。さらに一部のオブジェクトは干渉することができるため、壁のボタンや引き出しなども細かく観察するのが重要となっている。
そうして見つけたラバーダックは射撃で破壊することができ、成功するとピープーと音の鳴るおもちゃのような音とともに爆発する。1匹破壊するごとに画面左上の進捗ゲージが進んでいく。ちょうど100匹いるため、1匹あたり1%進む計算だ。


残りのラバーダックが少なくなってきたら画面右上のレーダーの出番である。レーダーには残っているラバーダックの位置が表示されている。自分と同じ高さであれば●、自分よりも高い場所なら▲、低い場所なら▼のマークで表示される。2階にいるラバーダックを探して延々と1階をさまようこともなさそうだ。
そうして100匹をすべて破壊したらゲームクリアとなり、破壊にかかった時間が表示される。リセットして再挑戦することもできるため、タイムアタックを楽しむこともできるわけだ。なお6分以内に100匹すべてを破壊した場合に獲得できる実績も存在。「ラバーダック最速破壊」の道を突き詰めるのも一興だ。

ちなみに、このゲームには公式にチートが存在する。Welcome Back GamesをSteam上でフォローしたり、Discordのコミュニティに加わったりすることで、武器がバズーカになる、移動速度が向上するなどのチートを起動することが可能だ。どうしても6分を切りたい場合や、作品の雰囲気が気に入ってWelcome Back Gamesを応援したい場合は公式チートの導入を検討するのも良いだろう。
また、ゲーム内には進行に関係のない隠し要素もいくつか存在しているようだ。干渉可能なオブジェクトだけにこだわらず、いろいろなものを射撃してみると思わぬ反応が得られるかもしれない。

『Find 100 Ducks and Blast Them!』はPC(Steam)向けに無料で配信中だ。