『Fate/Grand Order(FGO)』セイバークラスの「冠位戴冠戦」が実装。グランドサーヴァントに選ぶとステ強化&特定バトルで礼装3枚装備できる

FGO PROJECTは5月21日、『Fate/Grand Order(FGO)』の最新情報を公開した。ゲーム内にグランドグラフシステムおよびセイバークラスの「冠位戴冠戦」が実装されている。

AD

FGO PROJECTは5月21日、『Fate/Grand Order(FGO)』の最新情報を公開した。ゲーム内にグランドグラフシステムおよびセイバークラスの「冠位戴冠戦」が登場。グランドサーヴァントを強化するグランドスコアシステムなども実装となっている。なお本情報は、 情報番組カルデア放送局 ライト版「冠位戴冠戦」にて公開されたものだ。

『Fate/Grand Order』は、ラセングルが開発・運営を務め、TYPE-MOONの奈須きのこ氏が総監督などを担当する、FateRPGである。本作の舞台は、人類が2017年に絶滅すると証明された世界だ。プレイヤーは人理継続保障機関・カルデアに所属するマスターの視点から、未来を取り戻す旅へ出発。人類最後のマスターとして過去の英霊たちと共に苦難に立ち向かう、人類史を巡る壮大な戦いが繰り広げられている。本作は2015年7月にリリース。アップデートによりメインストーリーやサーヴァントが追加されてきた。4月30日には「奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス」が登場。今回の冠位戴冠戦の追加も含めて、2025年冬の2部終幕へ向けた展開が進んでいる。

5月21日20時からは、ゲーム内にセイバークラスの「冠位戴冠戦」およびグランドグラフシステムが登場。グランドサーヴァントの選定や、グランドサーヴァントの強化などが可能となった。公開された動画によると、グランドクラスとは世界に対する英霊(へいき)。超克すべき敵が現れた時の抑止力の頂点なのだという。本作ではストーリー上に冠位のサーヴァントが登場し、活躍してきたが、冠位戴冠戦を通してまずはセイバークラスのグランドサーヴァントが選べるようになったわけだ。

冠位戴冠戦は、超克すべき敵に備えて自分だけのグランドサーヴァントを選定し、強力な冠位英霊に挑む「第2部 終章」へ向けた最終試練とされている。具体的には、冠位戴冠戦はいくつかのバトルによって構成されている。まず冠位解放戦に勝利すると、グランドグラフが解放されてグランドサーヴァントの選定(冠位戴冠)が可能となる。

グランドサーヴァントには、一定の条件を満たしたサーヴァントを選定できる。選定条件はLv.100および3つのスキルがLv10になっていること。グランドサーヴァントに選ぶと、そのサーヴァントはすべてのバトルにおいてHPとATKが1000ずつ上昇。特別なバトルにおいては、グランドサインによる強化効果や、通常の概念礼装に加えて絆礼装と報酬アップ礼装が同時に装備可能となる。さらにセイントグラフやバトル中のクラスアイコンなども、グランド専用のものへと変化するという。グランドサーヴァントへの選定によって、選んだサーヴァントを強化できるわけだ。

なお特別なバトルにおける絆礼装と報酬アップ礼装のコストは、0として考えていいとのこと。絆礼装はサーヴァントごとに効果に幅があるが、特別なバトルでは通常効果とNP50%チャージの限定効果から選択できるようになるそうだ。

またグランドサーヴァントは一度冠位戴冠したあと、「遡行の羅針盤」の使用によってほかのサーヴァントへの再選定が可能とされている。ほかのサーヴァントを冠位にしたくなったり、状況にあわせて変更したくなったりした場合には、グランドサーヴァントを選び直せるわけだ。

続いて冠位研鑽戦は、選定したグランドサーヴァントや対象クラスのサーヴァントのみで挑むバトルとなっている。最大でLv.100★★★まで、いくつかの難易度が存在。挑戦時にはストームポッドを消費し、勝利するとグランドクラスの強化に使う星冠の結晶が手に入る。冠位研鑽戦を周回してアイテムを集め、グランドサインの解放によってグランドサーヴァントを強化していくのだろう。グランドサインの解放には、星冠の結晶のみを使用するとのこと。QPやほかの素材は必要なく、強化しやすく調整されているようだ。なお冠位研鑽戦では開幕後一定期間、ストーム・ポッドを消費せず挑めるという。セイバークラスの場合には、5月28日12時59分までは制限なく周回できるようだ。

またグランドサインを一定数解放すると、強化したグランドサーヴァントの力を試す「冠位認定戦」へ挑戦可能となる。クリア時には特別な概念礼装を獲得。セイバークラスの乗り越えるべき冠位英霊としては、宮本武蔵が待ち受けている。

グランドグラフシステムの解放にあわせて、クラススコアのリセット機能が追加。リセット時には、サイン解放時に使用した全アイテムが返還される。同時に、QPの所持上限が99億9999万9999へと拡張されており、周回によってQPがあふれる心配はなくなりそうだ。また絆レベルが最大の15になったサーヴァントには、味方全体の絆獲得量が増加する効果が追加された。味方全体の絆25%アップ効果をもつことで、絆が最大になったサーヴァントも同行させやすくなっている。

そのほか新アイテムとして、対象ステータスを+100する星5の各フォウくんと、コマンドカード攻撃力を+20する獣の足跡[セイバー]も登場、冠位戴冠戦のスケジュールも公開されており、6月にはバーサーカークラスの冠位戴冠戦が登場予定。エクストラクラスの冠位戴冠戦も予定されているようだ。


Fate/Grand Order』は、iOS/Android向けに配信中だ。

Keiichi Yokoyama
Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

記事本文: 2810