パラドックス歴史ストラテジー『Europa Universalis V』11月5日発売へ。大人気シリーズに、いよいよ新作が来る
Paradox Interactiveは8月20日、『Europa Universalis V』を11月4日に発売すると発表した。

Paradox Interactiveは8月20日、『Europa Universalis V』を11月4日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。ストアページの表記によると日本時間では11月5日の発売となる見込み。ゲーム内は日本語表示に対応予定だ。
本作は歴史グランドストラテジーゲーム『Europa Universalis』(以下、EU)シリーズの最新作だ。本作のゲーム開始の年となるのは1337年。ヨーロッパでは英仏百年戦争がはじまり、ビザンツ帝国は新興のオスマン侯国に敗れて小アジアの領土をほとんど喪失。ユーラシア大陸の大部分を支配するモンゴル帝国も衰退しつつあり、日本ではちょうど南北朝時代が始まっている。そんな時代を舞台にプレイヤーは世界中から自分の勢力を選び、約500年に渡って導いていくことになる。

本作では6つの時代にわたって国家を統治。それぞれの時代で固有のテクノロジーツリーを調整することとなる。また複数の国が関わる大規模なイベントシステム「シチュエーション」が導入されているのも特徴だ。さらに、本作では交易システムがシリーズ史上もっとも詳細に作りこまれているとのこと。原材料を加工する施設の建設に始まり、交易をおこなうマーケット自体を作ったり廃止することも自由。さまざまな物品を取引して巨万の富を築くことを目指す。

本作は今年5月に発表。2013年8月に発売された前作『Europa Universalis IV』から数えると、実に約12年ぶりの新作となる。『EU』シリーズ歴代最高のスケールで描かれる本作に期待したい。
『Europa Universalis V』はPC(Steam)向けに11月5日発売予定。