『Escape from Tarkov』Steam版では「日本円価格お安め」に。今なら約5600円から予約購入セール中

Battlestate Gamesは11月13日、『Escape from Tarkov』PC(Steam)版の予約購入受付を開始。日本円では定価でもこれまでの公式サイト版よりもお安く購入できるようだ。

Battlestate Gamesは11月13日、『Escape from Tarkov』PC(Steam)版の予約購入受付を開始し、予約購入プロモーションとして11月15日の発売までの期間限定で25%オフセールを実施している。あわせて販売価格が明かされており、日本円では定価でもこれまでの公式サイト版よりもお安く購入できるようだ。

『Escape from Tarkov』は、PvPvE要素をもつハードコア脱出シューターだ。本作の舞台となるのは、政治的混乱から無法地帯となり隔離された架空の都市Tarkov。プレイヤーはソロまたはフレンドと部隊を組んでマッチに参加し、NPCやほかのプレイヤーと戦いつつ貴重な戦利品を獲得して、最終的にマップから脱出することを目指す。死亡した場合、持ち物や装備をロストするハードコアなゲームルールも特徴だ。

本作は2016年末にクローズドアルファが実施され、2017年からは公式サイトにて購入できる有料のクローズドベータとして配信中。そして今年8月22日にはティザー映像などとともに11月15日に正式リリースされることが伝えられ(関連記事)、後日Steam向けにも発売されることが発表された。

今回はそんな本作Steam版の予約購入受付が開始。予約購入プロモーションとして日本時間11月15日午後5時の発売までの期間限定で25%オフセールを実施している。Starndard Editionは5625円、Left Behind Editionは9375円、Prepare for Escape Editionは1万2525円となっている(いずれも税込)。

そして値引き前の価格を見ると、たとえばStarndard Editionは7500円とのこと。これまで本作は公式サイトにて米ドルでのみ購入可能であり、Starndard Editionは50ドル。支払方法や為替レートなどによって変動はあるものの、結果的に決済システム料金や消費税を含めて9000円~1万円程度の料金が必要になっていた。

一方でSteamでは日本円で直接購入可能かつ独自の為替換算となっていることもあり、定価がお安くなっているのだろう。先述した通り本稿執筆時点ではセール中となっており、過去最安値級で本作を購入できるチャンスとなりそうだ。

『Escape from Tarkov』はPC(公式サイト/Steam)向けに11月15日に正式リリース予定。Steamでは日本時間で同日午後5時に配信される見込みで、同時刻まで予約購入プロモーションとして各エディションを25%オフで購入可能だ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 3435