高自由度スタイリッシュARPG『デュエットナイトアビス』第2回クローズドβテスト実施決定。美麗世界冒険と多彩武器バトルを、先取りして遊ぶチャンス
Hong Kong Spiral Rising Technologyは5月13日、『デュエットナイトアビス(デナアビ)』の第2回クローズドβテストを実施すると発表し、テスターの募集を開始した。

Hong Kong Spiral Rising Technologyは5月13日、『デュエットナイトアビス(デナアビ)』の第2回クローズドβテストを実施すると発表し、テスターの募集を開始した。
本作は、魔法と機械が共存する大陸を舞台とした、基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)のファンタジーアドベンチャーRPGだ。身分と立場がまったく異なる2人の主人公の視点から描かれる物語や、自由度の高い武器システムなどが特徴となる。
『デュエットナイトアビス』にてプレイヤーは、多彩な風景が広がる世界を冒険しながら、敵対する勢力やモンスターとバトルを繰り広げる。ド派手な雷攻撃を操ったり、サポートに特化していたりと個性的なプレイアブルキャラクターが存在。一方で、全キャラクターがすべての武器を扱うことが可能だ。パルクールのような自由かつスタイリッシュな移動アクションを駆使しながら、爽快な全方位バトルを楽しめるという。
また本作には、「魔の楔」と呼ばれる装備システムが用意され、自身の好みやプレイスタイルにあわせて、キャラクターのスキルやアクションスタイルを強化・カスタマイズできる。固定数値システムが採用された魔の楔は「依頼」クエストを通じて獲得でき、すべてのキャラクターや武器に共通して使用可能。育成の重複負担やランダム要素による周回コストが大幅に軽減されるシステムになっているそうだ。
また、一部のクエストやストーリーでは、会話の選択肢によって街の人たちの主人公に対する「フィーリング」が変化。フィーリングを高めることで、キャラクター育成が有利になったり、新しいサブストーリーが解放されたりするという。このほか、キャラクターの見た目のカスタマイズ要素も用意される。
今回、本作の第2回クローズドβテスト(以下、CBT)の実施が発表された。第1回CBTに、大幅なアップデートを加えたバージョンになっているそうだ。


まず本作の特徴のひとつである「主人公選択システム」が実装。メインストーリーでは章ごとに男性/女性主人公が入れ替わり、立場の異なる主人公それぞれの視点から二面性のあるストーリーを体験できるという。また新たな要素としては、新章「雪国の幼子」や、新規プレイアブルキャラクターとして「リズム」「ファンタジオ」「シリュウ」などが追加される。



さらに第2回CBTでは、第1回CBTのフィードバックをもとに、街中や野外マップの細部にいたるまでライティングなどの改善を実施。キャラクターの衣装やモーションもより繊細でリアルに調整されているという。ほか、より快適にゲームプレイを楽しめるよう、ゲームのユーザーインターフェースも最適化されているそうだ。
なお第2回CBTではゲームシステムやゲームのバランス調整、サーバー負荷などを検証する狙いがあるという。フィードバックをもとに正式リリースに向けてさらなる品質向上を目指していくそうだ。

第2回CBTに向けてはテスターの募集がすでに開始されており、応募期間は6月2日23時59分まで。公式サイトにて「事前予約」のうえ、「クローズドβテストに応募」よりアンケート記入して応募完了となる。
また特設サイトではルーレットキャンペーンが実施されており、テスター資格のほか、iPhone16 Pro Max、iPad 11や「デナアビ」限定オリジナルグッズなどが当たるという。特設サイトでミッションをクリアすると、ルーレット回数を獲得できる。応募期間中に複数回チャレンジしてみるのもいいだろう。

『デュエットナイトアビス(デナアビ)』はPC/iOS/Android向けに基本プレイ無料(一部アプリ内課金あり)で配信予定。第2回CBTのテスターは6月2日23時59分まで募集中で、特設サイトが公開されている。