Discord、アプデで新UI導入などいろいろ変化。新ゲームオーバーレイで“ながらプレイ”しやすく

Discord社は3月26日、同社が提供するアプリ「Discord」に向けて、オーバーレイやUI調整などのアップデートを実施した。

Discord社は3月26日、同社が提供するアプリ「Discord」に向けアップデートを実施。新たなオーバーレイ機能や、UIの密度調整などが可能になっている。

Discordは、テキストチャット・音声通話・画面共有などが可能なアプリだ。ユーザーが好みのテーマのサーバーを立て、そこにほかのユーザーが集う仕組みが特徴。PC/スマートフォンのほか、PS/Xbox向けにも連携機能が用意されている。

今回の発表では、新たなゲームオーバーレイが導入。Discord社によればこれまでのゲームオーバーレイはフレームレートへの影響などがあったものの、リニューアル版では以前に比べパフォーマンスが向上しているとのこと。またボイスチャンネルにいる他のユーザーの状態や動画、GoLive、メッセージなどが確認可能となり、そのレイアウトも自由に調整できるようになった。なお不必要だと思った場合には、それぞれ非表示にすることもできる。

またデスクトップ(PC)版のDiscordでは、UI面に調整が加えられた。まず通話中の音声およびビデオの設定ボタンが中央ぞろいに変更。そしてカメラやマイクのオン/オフについて、アイコンが赤や緑に光ることにより、現在の状態が把握しやすくなっている。

加えてUI密度の調整が可能になった。さらにDiscord全体の色味を調整する「テーマ」について、無料で利用可能なテーマが4種に増加。ライト、アッシュ、ダーク、オニキスが利用可能で、眩しすぎる/暗すぎると感じた際には調整してみるといいだろう。なおテーマはPC本体と同期することも可能だ。

ちなみにDiscord社の発表では、ユーザーの72%が定期的にPCでゲームをプレイしているとのこと。ゲーム中に頻繁に使用すると思われる通話や画面共有、オーバーレイなどが使いやすくなることで、より快適なDiscord体験ができるようになるだろう。一方UIについてはかなりデザインが変化したことに、賛否も集まっているようだ。

Kosuke Takenaka
Kosuke Takenaka

ジャンルを問わず遊びますが、ホラーは苦手で、毎度飛び上がっています。プレイだけでなく観戦も大好きで、モニターにかじりつく日々です。

記事本文: 1126