インフレスロットローグライト『CloverPit』さっそく同接1万人超えの大ブレイク中。スロットで勝てば延命、返済期限に追われる限界借金生活

Future Friends Gamesは9月27日、Panik Arcadeが手がけるローグライトゲーム『CloverPit』をリリースした。

パブリッシャーのFuture Friends Gamesは9月27日、Panik Arcadeが手がけるローグライトゲーム『CloverPit』をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。本作はリリース直後からさっそく「圧倒的に好評」ステータスを獲得するほどの大盛況となっている。

『CloverPit』は、借金返済のために命がけでスロットマシンを回すローグライトゲームである。プレイヤーはスロットマシンやATMが置かれた非常に狭い部屋に閉じ込められており、借金を返済することになる。返済には期限が設けられており、プレイヤーの部屋の床は今にもパカッと開きそうな不安定な金網となっている。返済が間に合わなければどうなってしまうのかは、容易に想像がつくだろう。幸いにもプレイヤーの背後にはショップがあり、スロットマシンの絵柄に影響する幸運のチャームを購入することができる。運を操作し、借金を返済して、生き延びるのだ。

ゲームプレイはラウンドで区切られており、規定のラウンドまでに借金返済のノルマを達成できなければゲームオーバーとなる。借金返済にもスロットマシンを回すにも、共通のコインを使用する。返済のためにATMにコインを投入すれば、わずかながら利子もつく仕組みも存在している。ただし、ATMにコインを入れればそれだけ手持ちのコインは少なくなり、スロットを回せる回数も少なくなってしまうだろう。計画的な返済が重要となる。

また、ラウンド終了時や期限内に借金を返済することに成功した際などには、クローバーチケットというものが入手できる。クローバーチケットは、プレイヤーの運気を上げるさまざまな効果を持つアイテム「ラッキーチャーム」の購入などに使用する。ラッキーチャームは150種類以上が存在する、いわゆる強化要素である。たとえばランダムに効果を発動するラッキーチャームと、ランダム発動の確率を上昇させるラッキーチャームを同時に所持するなどして、さまざまなシナジー効果を狙うことも可能だ。良い組み合わせを見つければ、生き延びるチャンスも生まれるかもしれない。

このほかにも部屋の中には、正体不明の相手からかかってくる電話機や、出現するラッキーチャームやそのアンロック条件を確認できる端末、大小ともに用を足せるトイレなどが存在している。さらに、壁にはプレイヤーが閉じ込められている部屋の鍵と思しきものがこれ見よがしにショーケースに収められているが、その傍には「???」という文字も表示されている。鍵を入手する方法は、プレイヤーが自ら見つけ出さなければならないだろう。

そんな『CloverPit』は、リリースされるや否や凄まじい勢いで好評を集めている。リリースから8時間ほど経過した本稿執筆時点で寄せられているSteamユーザーレビューは約600件あり、そのうち97%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。Steam同時接続プレイヤー数も初日にして1万人を超えており、多くのプレイヤーがスロットマシンを回していることがうかがえる(SteamDB)。

本作は公式に“『Balatro』と『Buckshot Roulette』が合体した”と称されており、ローグライトによるインフレの快感と、生きるか死ぬかの緊張感が共存した、中毒性の高い作品だ。レビューでは興奮気味のものが多く見られ、ユーザーは本作から得られる喜怒哀楽をこぞって表現。現実のリスクなしでスロットに挑戦できるなどと、多くのプレイヤーが本物のギャンブルさながらの快感を味わっている様子だ。

ただし、ストアページでは本作がギャンブルではないことが強調されている。過去に『Balatro』にまつわる動画が、オンラインギャンブルであるとの誤解によりYouTube上で年齢制限の措置がとられたことに関連したアピールであろう(関連記事)。

本作を手がけるPanik Arcadeは、2人組のインディーゲームデベロッパーである。メンバーであるMatteo氏とLorenzo氏はともに、ピザとマンガとNINTENDO 64で育ったイタリア人とのこと。過去にはNINTENDO 64風の3Dマップをタクシーで爆走するゲーム『Yellow Taxi Goes Vroom』をリリースしており、こちらも「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。大好きなゲームを自分たちなりに再解釈してオリジナルの作品とする2人の持ち味は、本作でも存分に発揮されているようだ。

『CloverPit』はPC(Steam)向けに配信中。現在はリリース記念セールが開催されており、10月11日までの期間限定で定価の10%オフとなる税込1080円で購入可能だ。

Naoto Morooka
Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

記事本文: 232