大波乱あったEAの大作『アンセム(Anthem)』、とうとうサービス終了へ。来年1月でプレイ不可に
Electronic Artsは7月4日、『Anthem』についてゲームアップデートを発表。2026年1月12日をもってサービス終了予定とされ、約7年でその歴史に幕を下ろすこととなる。

Electronic Artsは7月4日、『Anthem』についてゲームアップデートを発表。本作について、2026年1月12日をもってサービスを終了すると発表した。また本日よりゲーム内プレミアム通貨は新規に購入することができなくなっている。
『Anthem』は、EA傘下のBioWareが手がけ2019年2月に発売されたハック&スラッシュ型のオンラインアクションRPGだ。本作の舞台となる世界では、怪物が蔓延り、人々が要塞化した都市で暮らすことを強いられていた。プレイヤーはジャベリンとよばれるエグゾスーツ(パワードスーツ)を身に着けたフリーランサーとして、広大な大地で戦いを繰り広げる。本作には性能の異なる4種類のジャベリンが登場。また最大3人での協力プレイにも対応している。

本作は2019年の発売当時、不具合の多さのほかハクスラ・アクションRPGとしてのゲームデザインに根幹的な問題を抱えているとして、大きな批判を浴びた。これを受けてBioWareは「Anthem NEXT」といった名称を掲げ、根本からゲームを作り直す再開発プロジェクトを始動。しかし同プロジェクトは2021年2月に中止が発表された(関連記事)。また開発関係者によってプロジェクトとしては類を見ない難航具合があったことが明かされたり、一方ではファンからの根強い愛を受け、『Anthem』をリブートしてみたい、とする声が元開発者より届けられたりなど、良くも悪くも話題の絶えないタイトルであった(関連記事1、関連記事2)。
そんな『Anthem』については、2020年中ごろよりアップデートや新コンテンツなどは提供されなくなっていた。とはいえ、『Anthem』そのもののサービスは継続し、プレイ可能な状態であった。それが今回の発表により、2026年1月12日をもってサービスを終了すると宣言されたかたち。なお本作はオンライン専用のゲームであり、サービス終了にともなってオフライン版などが提供される予定などはない。そのため、来年1月12日以降はどのような手段をもってしてもプレイ不可能となる。EA Playのプレイリストからも、8月15日をもって削除される予定だ。
一方でサービス終了日までは再インストールやプレイはいつでも可能。プレミアム通貨の新規購入は出来ないものの、所持済みのプレミアム通貨を使うこともできる。サービスが終了するまでに再び『Anthem』をプレイしてみるのもいいだろう。
『Anthem』は2026年1月12日にサービス終了予定だ。