『空の軌跡 the 2nd(ザ・セカンド)』ぬるっと告知。『空の軌跡 the 1st』に続き、さっそく第2作もリメイクへ
日本ファルコムは2025年度9月期決算発表の中で、来期の見通しとして『空の軌跡 the 2nd』が発売予定であることを告知した。

日本ファルコムは11月12日、2025年度9月期決算発表をおこなった。このなかでは来期の見通しとして『空の軌跡 the 2nd』が発売予定であることが示されている。
『軌跡』シリーズは、日本ファルコムが手がけるRPGだ。シリーズ第1作である『英雄伝説 空の軌跡 FC』については、3Dフルリメイク版である『空の軌跡 the 1st』が9月19日に発売された。
リメイクにあたっては、近年のシリーズ作『黎の軌跡』『界の軌跡』を踏襲した戦闘システムに刷新。フィールド上で攻撃や回避を駆使する「クイックバトル」と、毎ターンごとに敵味方の行動順や位置取りを考える「コマンドバトル」の2つの戦術をリアルタイムに切り替えていくシステムが導入された。また、ハイスピードモード、BGM切り替えといった機能も用意され、現代向けに遊びやすさの向上が図られている。

このたびは決算発表の中で、そんな『空の軌跡 the 1st』の続編となる『空の軌跡 the 2nd』が発売予定であることが明かされたかたち(資料pdf1、資料pdf2)。『空の軌跡 SC』のリメイクとなるわけだろう。9月を期締めとしている日本ファルコムの2026年度9月期の見通しとして伝えられており、2026年9月末までに発売される計画とみられる。マルチプラットフォーム展開で全世界同時発売を予定しているとのこと。
なお日本ファルコムの近藤季洋社長は以前弊誌のインタビューに向けて、『空の軌跡 SC』のリメイクを作りたいとの考えを述べていた。また『空の軌跡 the 1st』からなるべく間を開けないようにしたいとも伝えられており(関連記事)、今回改めて来期中に『空の軌跡 the 2nd』として発売される計画が明かされたかたち。
ちなみに『空の軌跡 the 1st』はSteamの日本ファルコム作品史上ダントツで最多の同時接続プレイヤー数を叩き出していた(関連記事)。今回の決算発表では具体的な売上本数は示されなかったものの、好調な売れ行きであることがうかがえ、すぐさま続編の展開が決定された背景としてあるのだろう。
このほか今回の決算発表では、同じく来期の見通しとして『イースX -Proud NORDICS-』のPS5版が発売されるほか、複数の移植タイトルが展開されることも説明。また新規IP・ゲームの創出に向けて進められてきた新プロジェクトの新作タイトルも発売予定だという。さらに『軌跡』『イース』シリーズを含めた新たなチャレンジとなる新規タイトルの制作進行も伝えられており、さまざまな新作が展開されることになる2026年9月期の日本ファルコムの動向にも注目したい。
『空の軌跡 the 1st』は、Nintendo Switch 2/Nintendo Switch/PS5/PC(Steam)向けに発売中だ。




