『PEAK』開発元が新作発表、混沌フォークリフト仕分けゲーム。ゲーム実況者よしなま氏がプロデュースする『マモンキング』。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『マモンキング』や『Crashout Crew』などが話題となった。

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第50回目です。
カルト宗教オープンワールドサバイバル『JOIN US』発表。最大4人プレイ対応でオリジナル宗教づくり&拡大、“異端”は銃火器で一掃

カルト教団の指導者となる、オープンワールド・サバイバルサンドボックスゲーム。信者を集め、勢力圏を拡大するにあたっては、銃火器を用いた戦闘や、拠点建設などをして力を蓄える必要がある。なお信者を蔑ろにするとそのうちプレイヤーのもとを去ってしまう。
(記事リンク)
薬物幻覚サイコホラー『BrokenLore: DON’T LIE』発表。グロテスクに崩壊していく現実、高評価東京引きこもりホラーのスピンオフ新作

『BrokenLore: DON’T WATCH』のスピンオフとなるホラーゲーム。プレイヤーは狭いアパートで暮らし、破滅的な衝動と戦うために薬物依存になってしまった主人公・ジュンコとして幻覚に抗う。
(記事リンク)
ゲーム実況者よしなま氏プロデュース、完全新作『マモンキング』発表。『モンハン』人気実況者が「モンスター育成ゲーム」を本気で作る

シングルプレイの育成シミュレーションゲーム。おもに『モンスターハンター』シリーズのゲーム実況などで知られる動画クリエイター・よしなま氏がプロデュースをおこなう。本作はそんな同氏が「本当に面白い」と思えるモンスター育成ゲームになっているとのこと。
(記事リンク)
高圧洗浄シム『PowerWash Simulator 2』Steam無料デモ版、サプライズ配信開始。日本語対応で癒しの洗浄作業や新要素いろいろお試し

『PowerWash Simulator』の続編となる高圧洗浄シミュレーションゲーム。新要素としては、石鹸や丸型ブラシといった新たな洗浄ツールのほか、高所作業用のロープやリフトなども導入。開発元によれば、当初発売日を発表するはずだったものの、各プラットフォーム向けのマスターアップがまだ終わらないため、デモ版をサプライズ配信することになったようだ。
(記事リンク)
大ヒットゲーム『PEAK』開発元が“同時に作った”新作『Crashout Crew』発表。マルチプレイ混沌フォークリフト作業、安全よりスピード第一

オンラインでの最大4人プレイに対応する、フォークリフト作業ゲーム。ときには爆発するような荷物を、フォークリフトで仕分けることになる。本作は『Another Crab’s Treasure』や『PEAK』などを手がけたAggroCrabの新作で、『PEAK』開発と並行して制作されたようだ。
(記事リンク)
物理演算マルチプレイ雪山遊び『Sledding Game』無料デモでさっそくブームの兆し。激突しながら近接ボイチャの“力技コミュニケーション”がカオスな賑わい

物理演算と近接ボイスチャット機能のあるマルチプレイ雪山スノースポーツ交流ゲーム。数十人が同時にプレイ可能な雪山にて、ソリ遊びや雪合戦などのアクティビティをおこなう。まだデモ版ながら、カオスな挙動やアクティビティの豊富さが好評を博している。
(記事リンク)
『moon』手がけたスタッフの新作RPG『ストレイチルドレン』Steam版、10月30日リリースへ。“オトナ”と言葉で向き合う少年の旅【リリース済】

コドモとオトナの見え方がちょっと変わるRPG。プレイヤーはコドモだけが暮らすという不思議な国に迷い込んだ少年として冒険しつつ、ときにはオトナと、“ことば”を活かした戦闘をおこなう。本作はNintendo Switch版がすでに配信されているが、このたびSteam向けのリリース日が決定した。
(記事リンク)