『ドラゴンボール Sparking! ZERO』10月10日より発売へ。シリーズ最大規模のキャラクターが登場、Steam版も国内発売決定

バンダイナムコエンターテインメントは6月8日、『ドラゴンボール Sparking! ZERO』を10月10日にリリースすると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/Xbox Series X|S。PC(Steam)向けには日本時間10月11日にリリース予定だ。本作のSteamストアページには、記事執筆時点で国内からアクセスできないが、国内向けのSteam版展開も発表されている。
『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は、「ドラゴンボール」シリーズのキャラクターが3D空間上で戦う3D対戦アクションゲームである。本作も含めた『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズは、2005年にPlayStation 2向けに発売された『ドラゴンボールZ Sparking!』に端を発する作品群だ。シリーズ作としては『ドラゴンボールZ Sparking! NEO』『ドラゴンボールZ Sparking! METEOR』などが発売。「ドラゴンボール」のストーリーや、3D空間上での対戦アクションが繰り広げられてきた。
シリーズ最新作となる本作では、登場キャラクター数はシリーズ史上最大規模と謳われている。公式サイトによると、孫悟空やベジータには10種類以上のバリエーションが存在。シリーズで長く活躍してきたキャラクターたちから「ドラゴンボール超」のキャラクターまで、80人が登場するようだ。
バトルでは、「ドラゴンボール」シリーズのキャラクターたちがかめはめ波や舞空術といったドラゴンボールらしい技や、超サイヤ人への変身といった能力を活かして、戦いを繰り広げる。本作では、『ドラゴンボールZ Sparking!』シリーズのふっとばしからの追撃やカウンターといった要素はそのまま、新たなアクションが追加。気を高めることで大気が揺れ、岩や建物も吹き飛ぶなど、環境の変化も含めて進化したバトルが展開されるそうだ。ソロプレイおよびオンラインでの2人プレイにも対応予定となっている。


『ドラゴンボール Sparking! ZERO』は、PlayStation 5/Xbox Series X|S向けに10月10日発売予定。PC(Steam)向けにも日本時間10月11日にリリース予定だ。