『サイレントヒル2』リメイク版PS5/Steam向けに10月8日発売へ。新たな探索場所や戦闘システムを盛り込み、霧に覆われた街の探索が描かれる

コナミデジタルエンタテインメントは5月31日、『SILENT HILL 2(サイレントヒル2)』のリメイク版を10月8日に発売すると発表した。対応プラットフォームはPlayStation 5/PC(Steam)。発表にあわせて、PVが公開されている。
『SILENT HILL 2』は、2001年にPlayStation 2向けタイトルとして発売された、サイコロジカルホラーゲームである。主人公のジェイムスは、3年前に妻をなくした人物だ。同作ではそんな主人公の元に、ある日死んだはずの妻から手紙が届く。ジェイムスは死んだ妻に会いたい一心で、思い出の街サイレントヒルを訪問。しかしジェイムスが訪れると、サイレントヒルは深い霧に包まれ、異形のクリーチャーが徘徊するゴーストタウンと化していた。なぜか亡き妻と同じ顔・声の女性マリアや過去のトラウマと戦う人物たちなども登場。妻の手がかりを求めて街を探索する、男の物語が描かれていく。
本リメイク版では、シリーズ最高傑作とも謳われた同作の、グラフィックやサウンドが進化している。レイトレーシングなどの技術を用いることで、霧に覆われた不気味な街がよりリアルに臨場感を伴って表現されているのだ。リメイクにおける変更点としては本作では、探索範囲が拡大。原作にはなかった場所や原作では入れなかった場所などが追加されており、原作のストーリーをベースとしつつ新たなサイレントヒルの街が探索できる。
また本作では戦闘システムが一新。見下ろし視点から肩越し視点への変更もおこなわれており、迫力のある戦闘や緊張感のある探索などが待ち受けているそうだ。なお開発は『Blair Witch』『Layers of Fear』『The Medium -霊-』などを手がけた、ポーランドのゲーム開発会社Bloober Team SAが担当している。


『SILENT HILL 2』リメイク版はPlayStation 5/PC(Steam)向けに、10月8日発売予定だ。なお、本作は当初1年間のPS時限独占とされていたが、PC/PS同時発売となった様子である。
Steamのストアページによると、本作は通常版が税込8580円で販売予定。デジタルデラックスエディションは税込9790円となっており、デジタルサウンドトラックなどが付属する。また予約特典としてミラのマスク、さらにデジタルデラックス版の予約特典として48時間の先行アクセス権が付属する。
