Amazon GamesがオープンワールドドライブゲームをPS5/Xbox/PC向けに開発中。物語重視の作品として、『Forza Horizon』シリーズ元開発者集うMaverickと提携

 

Amazon Gamesは5月29日、デベロッパーのMaverick Gamesとの間にパブリッシング契約を結び、ストーリー主導型となるオープンワールドドライビングゲームを手がけると発表した。同作品は、PC/PS5/Xbox Series X|S向けにリリースされる予定。

Amazon Gamesはアメリカ・ワシントン州に拠点を置く企業、Amazon.comのコンピューターゲーム開発部門だ。『BLUE PROTOCOL』の欧米向け展開や2022年に発表された『トゥームレイダー』新作のパブリッシングを担当。また自社スタジオではオープンワールドMMORPG『New World』の開発を手がけている。

Maverick Gamesは、イングランド・ウォリックシャーに拠点を置くゲーム開発スタジオだ。オープンワールドドライブゲーム『Forza Horizon』シリーズのゲームデザイナーや、『Forza Horizon 5』のクリエイティブディレクターを務めたMike Brown氏が2022年に同スタジオを創設。スタジオのスタッフとして、『Forza Horizon』シリーズの開発の中核を担当した、Playground Gamesの元社員なども在籍している。現在は62名のスタッフが在籍しているといい、ベテラン開発者を多く抱えているゲームスタジオだ。

Maverick Games


今回Amazon Gamesは、そんなMaverick Gamesと提携し、AAAタイトルとして、ストーリー主導型のオープンワールドドライビングゲームを発表した。Brown氏は、ゲームの開発にあたって、同作におけるストーリーの要素は、ドライビングゲームに新たな魅力を加えるものだと述べている。

Brown氏は続けて、多くのドライビングゲームには優れたゲームプレイとコンテンツが用意されていると言及。一方、同ジャンルがよりプレイヤーの心を掴むには、キャラクターとのつながりが必要だという見解を示した。同作ではキャラクターやストーリーをより掘り下げる方針と見え、ストーリー部分で同ジャンル作品との差別化を図る模様だ。

こうしてストーリーを重視したドライビングゲームを制作するにあたり、リードライターとしてJamie Brittain氏を起用したという。Brittain氏は英国アカデミー賞などを受賞した人気青春ドラマ「Skins-スキンズ」や「キス・ミー・ファースト」といったドラマの脚本を務めた人物。Brown氏は、「Skins-スキンズ」のカルト的人気を、Brittain氏のキャラクター造形のおかげだと分析。本作にも同氏の手がけるキャラクターを登場させることで、よりキャラクターへの共感や愛着が湧くだろう、としている。

高評価ドライブゲーム『Forza Horizon』シリーズの開発スタッフや、人気ドラマ「Skins-スキンズ」の脚本家などを迎えて開発される新作ドライビングゲーム。ストーリーやキャラクターといった部分が重視されるそうで、どういった物語が展開されるか注目されるところだろう。詳細についてはまだ明かされておらず、続報にも期待したいところだ。

【UPDATE 2024/5/30 10:48】
記事見出しを変更