マルチプレイ海戦ゲーム『World of Warships』にて『アズールレーン』コラボ第6波開催。固有ボイス付き艦長や特別迷彩など盛りだくさんコラボ

 

ウォーゲーミングは5月16日、基本プレイ無料オンライン海戦アクションゲーム『World of Warships』にて13.4アップデートを配信開始した。今回のアップデートの目玉のひとつとして、『アズールレーン』をテーマにしたイベントパスが用意されており、イベントパスを進めていくことでさまざまなアイテムが手に入る仕組みだ。

『World of Warships』(以下、WoWs)は、さまざまな艦艇で海戦を繰り広げるオンラインマルチプレイゲームだ。戦艦や航空母艦といった艦艇を操り、プレイヤー同士の対戦が楽しめるランダム戦のほか、Bot艦艇を相手にした協力プレイが楽しめる。本作は、さまざまな作品と積極的にコラボをおこなっており、『アズールレーン』とも過去に5度コラボを実施。その際には記念旗や特別迷彩が入手できたり、『アズールレーン』に登場するKAN-SEN(擬人化された艦船)が特別艦長として登場したりと、無骨な『WoWs』に華を添えてきたコラボである。

一方『アズールレーン』は、国内においてはYostarが提供するiOS/Android向けゲームだ。本作は、擬人化された艦船で艦隊を構成し、謎の海洋勢力セイレーンに立ち向かっていく。『WoWs』同様に艦隊戦をテーマにした作品であり、本作においてもさまざまな艦船が擬人化されたかたちで登場している。

『World of Warships』の『アズールレーン』コラボ第6弾は、イベントパスを進めていくことでさまざまなアイテムが手に入る。イベントパスは2つの進行ラインで構成されており、第1進行ラインでは特別艦長「Queen Elizabeth」が、第2進行ラインでは特別艦長「扶桑」が入手できる。いずれも固有ボイスパック付きとなっており、声優は原作に準拠するかたちでQueen Elizabethを上坂すみれさん、扶桑を小清水亜美さんが担当している。また、イベントパスでは特別艦長以外にも、イギリスのTier6戦艦であるQueen Elizabeth用の無期限迷彩や日本のTier6戦艦である扶桑用の無期限迷彩も入手可能だ。ほかにも『アズールレーン』をテーマにした報酬が入手できるので、詳細は公式サイトで確認されたい。


さらに、これまでの『アズールレーン』コラボにおいても登場してきたコラボ艦艇に新しいラインナップが登場。日本のTier10駆逐艦「AL 島風」、ドイツのTier9巡洋艦「AL Ägir」、アメリカのTier8航空母艦「AL Hornet」の3種がダブロン、またはリアルマネーで販売中だ。これらのコラボ艦艇は、港スロット、経験値ボーナスが付与されるほか、固有ボイスパックが用意された、艦艇と同名の艦長がセットになったバンドルとして販売中。また、過去のコラボで登場となった艦艇とセットになった戦隊バンドルなども用意されているので、ラインナップはプレミアムショップの『アズールレーン』特集ページを参照するといいだろう。


そのほか、13.4アップデートでは、5月30日よりイベント「Dデイ」が開始となる。Dデイは、80年前の1944年6月6日にノルマンディー上陸作戦がおこなわれたことにちなんだイベントで、3つのオペレーションからなるイベントとなっている。1件目のオペレーションはユタ・ビーチへの上陸作戦をモチーフにしたものとなっており、最大6人編成で上陸作戦の先頭に立つ連合軍の先鋒を指揮することになるそうだ。さらに、Dデイには「機密文書」という新システムが実装。イベント専用アイテムである機密文書を利用することで、特定のタイプの的に対する自艦艇の戦闘能力が向上するそうだ。なお、Dデイにおいても無期限迷彩や艦長、記念旗といったアイテムが褒賞として用意されている。


『World of Warships』は、PC(Steam/Epic Gamesストア/Microsoft Store)および公式サイトで配信中だ。