物理演算ドア開閉シム『Door Simulator』Steam向けに発表。“自己責任で”カスタマイズ可能なドアを開け閉めし放題
デベロッパーのThe Doormanは2月8日、シミュレーションゲーム『Door Simulator』を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。
『Door Simulator』は、ドアを開けるシミュレーションゲームだ。ゲームではドアの開け方の基本を教えてくれるという。プレイヤーは暗闇の空間の中に鎮座するドアを開閉することができる。ストアページのスクリーンショットを確認する限り、ドアは木製で、ドアノブはレバーのようだ。のぞき穴もついているようで、住宅の玄関のドアをイメージしているのかもしれない。
本作は物理演算による“リアルなドアシミュレーション(The realistic door simulation)”が特徴だとしている。ゲーム内で、ドアの開閉にかかる重量感が体験できると思われる。またドアの裏側に回り込むことも可能なようだ。外から入るのか、中から出るのか、そうしたシチュエーションをイメージしながらドアを開閉してみてもいいだろう。
『Door Simulator』では、ドアに関するさまざまな物理設定を“自己責任で(at own risk)”カスタマイズし、ドアを最適化することができるという。ドアの開き方など、物理演算に基づく動きを思い通りに変えられるのかもしれない。
また本作には実績が用意されているようだ。ドアの開閉に基づき、どのような実績が用意されるのかも注目されるところだろう。ストアページのスクリーンショットで確認できるのは片開きの木製ドアのみであり、ほかの種類のドアも登場するのかも気になるところだ。
ちなみに、ドアはゲーム開発において挙動の制御が難しいオブジェクトともいわれている。たとえば開け方ひとつとっても複数のシチュエーションが考えられる。普通にドアを開けるだけでなく、後ろ手に開けたり、走り抜けながら開けたりすることもありうる。そうした状況ごとで開閉されるドアの挙動も変わってくるだろう。勢いよく開けたドアは跳ね返って閉まったりするし、少しだけ開いたドアを身体で押すことだってあるわけだ。
またゲーム内ではドアを開けることのできない飾りにするか、実際に動作するオブジェクトにするかの違いも生じる。動作する場合には、サイズや重さも重要だ。複数人で通過する場合、後ろについてくる仲間などがつっかからないようにする必要もある。さらに現実ではドアを開閉した時の音も、材質や速度によって異なる。ゲーム内にドアを実装する場合、そうした点の再現も難しい要素のひとつだろう(関連記事1、関連記事2)。
本作はそうした「ゲーム内における挙動の制御が難しいオブジェクト」であるドアのみにあえてフォーカスをあて、とことんこだわったゲームとなっているのかもしれない。ドアのカスタマイズ要素やこだわりも含めて、今後の続報などに注目したい。
『Door Simulator』はPC(Steam)向けに2024年第2四半期に発売予定だ。
【UPDATE 2024/02/09 12:04】
ゲーム開発におけるドア実装の難しさについて追記