叫んで戦うホラーゲーム『Scream or Die』発表。迷路をさまよいながら、キャラの叫びで化物を追い払う【UPDATE】
Hedeは11月20日、『Scream or Die』のSteamストアページを公開した。本作において、プレイヤーはキーボード入力または「マイクに叫ぶ」ことでアニマトロニクスを追い払うことが可能となっている。

デベロッパーのHedeは11月20日、『Scream or Die』のSteamストアページを公開した。対応プラットフォームはPC(Steam)。Steamストアページ表記によると12月4日に配信予定だ。

『Scream or Die』は、脱出ホラーゲームだ。本作においてプレイヤーはロボット(アニマトロニクス)から逃げ回りながら、迷路を抜け出すことを目的とする。Steamストアページに公開されている画像から、本作に登場するアニマトロニクスの一部を確認することができる。その姿は大きな赤ん坊のような体系をしたものから、帽子を被った農夫のようなキャラクターなどさまざまだ。
プレイヤーの体力はアニマトロニクスが近づいてくると低下するため、プレイヤーは迷路の脱出を試みながら、できるかぎり彼らとの接触を避けねばならない。プレイヤーはキーボード入力でゲーム内キャラを叫ばせ、アニマトロニクスを追い払うことが可能となっている。なおクールダウンがあるため、キャラはつねに叫び続けることはできない。プレイヤーは「いつキャラを叫ばせ」「いつ逃げるか」を判断しながら、迷路からの脱出を試みることになるわけだ。


【UPDATE 2024/1/6 20:35】
本稿執筆時点では叫ぶ操作についてマイク入力が可能とされていたところ、後にキー入力のみに仕様とストアページ上の公式説明が変更。同仕様変更を記事に反映しました。