海洋探索&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』Nintendo Switch版10月26日配信へ、体験版配信スタート。昼は魚を取りまくり、夜は寿司を運びまくる

 

デベロッパーのMINTROCKETは9月14日、海洋探索ゲーム&寿司屋経営ゲーム『デイヴ・ザ・ダイバー』Nintendo Switch版を10月26日に配信することを発表した。本作は現在PC(Steam)向けに配信中。日本語表記に対応している。

『デイヴ・ザ・ダイバー』は、ブルーホールと呼ばれる海を舞台にした海洋探索ゲームと、その海の近くに存在する寿司屋での経営シミュレーションを組み合わせた作品だ。プレイヤーはダイバーのデイヴとなり、昼間は海に潜って水中を探索。魚を獲ったり、アイテムを入手したり、あるいは凶暴な魚と戦ったりする。

そして夜になると寿司店へと移動し、昼の漁で獲得した魚をもとにお店で出すメニューを決め、お客からの注文どおりに寿司を配膳するなど接客と経営をこなすこととなる。


本作は2022年8月にSteamにて早期アクセス配信。今年6月に正式リリースされた。海洋探索と寿司屋経営、2つのパートのバランスや、美麗に動くピクセルグラフィックなどが高く評価。本稿執筆現在のSteamユーザーレビューでは、約5万件にも及ぶユーザーレビューのうち、97%が好評の「圧倒的好評」ステータスを獲得している。また日本では、月刊漫画雑誌「コロコロコミック」にて、今年8月より本作のコミカライズが連載開始されている。


本作を手がけているのは、大手ゲーム会社ネクソンのサブブランドであるMINTROCKET。2022年4月に新設されたチームでありながら、少数精鋭のメンバーで既存の開発プロセスにとらわれないユニークでチャレンジングなタイトルを創出することを目的に作られたという。MINTROCKTの初作であり、ヒット作でもある『デイヴ・ザ・ダイバー』だが、弊誌では本作がどのような過程で作られたのかをインタビューしているので、ぜひチェックしてほしい。(関連記事


『デイヴ・ザ・ダイバー』Nintendo Switch版は、10月26日配信予定。また、本作の配信に先駆け、ニンテンドーeショップでは無料体験版が配信中だ。