“砂テトリス”『Setris』の人気が急に高まる。ブロックがすぐ崩れ去る、切なさを感じる中毒パズル

デベロッパーのmslivoは5月17日、『Setris』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(itch.io)で、ユーザーが価格を決めるName your own price方式で配信中。“砂テトリス”ともユーザーから表現されている。

デベロッパーのmslivoは5月17日、『Setris』を配信開始した。対応プラットフォームはPC(itch.io)で、ユーザーが価格を決めるName your own price方式で配信中。“砂テトリス”ともユーザーから表現される本作の内容が、にわかに国内外ユーザーの注目を浴びている。

https://www.youtube.com/watch?v=1dLFOTeXyFo

『Setris』は、パズルゲームだ。本作では、さまざまな形状のブロックを積み重ねて、横一列に繋げることでブロックが消える。ルールやビジュアルは『テトリス』にインスパイアされている様子がわかるだろう。ただし、ブロックが接地するとどうなるかというと、崩れる。まるで砂の城のごとく、さらさらと儚く、ブロックとしての形を失っていくのである。


しかし、ブロックが砂となっても消すことはできる。本作では、ブロックに4種類の色が割り当てられており、同じ色の砂がプレイエリアの端から端まで到達すると消える仕組みだ。砂は重力に従う挙動となるため、盛り上がったところにブロックを落とせばさらさらと広がっていく。逆に、谷間になっているところでは砂は狭い幅にまとまってくれる。そうした砂の挙動を利用して、上手に「同色砂の線」を作って消していくのが本作の特徴だ。見た目としては『テトリス』風でありながら、ルールやゲームプレイの印象はかなり別物となっている。


そんな『Setris』に現在、TwitterなどSNS上で注目が寄せられているようだ。itch.ioでの配信開始直後から、海外Twitterユーザーが本作を紹介。5月21日には国内ゲーム配信者のJAKE氏などが紹介し国内でも話題にのぼりつつ、本日29日には海外ゲーム紹介Twitterアカウントが紹介して拡散された。同紹介ツイートは本稿執筆時点でシェア数7800を超えており、大きな話題になっている。

本作に対するユーザーたちの反応としては、ビジュアル面の意外さへの反響が目立つ。本来であれば確固たる形状を保つはずのブロック(テトリミノ)が脆くも崩れ去っていく様子が面白がられているようだ。また、本作に触れたプレイヤーからは「予想外に面白い」「中毒性が高い」といった感想も寄せられている。見た目の奇抜さだけではなく、実際に特徴的なパズルゲームとして仕上がっているわけだ。色とりどりの砂のさらさらとした挙動や、連鎖で消せた際の気持ちよさなども魅力だろう。


本作を手がけるmslivo氏は、過去にitch.ioにてショッピングモール運営ゲーム『Itera Mall』を開発・公開している。こちらもピクセルグラフィックを特徴としつつ、かなり重厚な経営シミュレーションとなっている。

『Setris』はPC(itch.io)向けに、ユーザーが価格を決めるName your own price方式で配信中。

Sayoko Narita
Sayoko Narita

貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。

記事本文: 1856