『フォートナイト』向け“ゲーム開発ツール”で、Epic自ら高再現度『CoD』風対戦モードを作成。「あのマップ」の再現に注目集まる

Epic Gamesは3月23日、『フォートナイト』向けのコンテンツ制作ツール「Unreal Editor for Fortnite」を配信開始。同ツールで自らコンテンツを制作し注目が寄せられている。

Epic Gamesは3月23日、『フォートナイト』向けのコンテンツ制作ツール「Unreal Editor for Fortnite(以下、UEFN)」をパブリックベータとして配信開始した。同ツールの実力を示すゲーム体験を、Epic Gamesが配信し注目が寄せられている。


「UEFN」は、Unreal Engine(以下、UE)の本格的な機能や開発ワークフローを利用して『フォートナイト』向けコンテンツを開発できるツールだ。同ツールはUE 5の広範な機能を、手軽な操作で利用可能とする。将来的には、同エンジンの機能の大部分が利用可能となる見込み。

また、新たにプログラミング言語Verseを導入。ユーザーは従来の『フォートナイト』クリエイティブ ツールセットを拡張するかたちで、さらに自由に、さらに複雑な独自のゲーム体験を作り上げることが可能となる。本作ではそうしたユーザー制作のゲーム体験は「島」と呼ばれる。かねてよりユーザーによる島の制作は盛んであり、そこに新たな自由度が足されたかたちだ(関連記事)。

そうした「UEFN」の機能性を示すため、Epic Gamesが自ら同ツールで制作した「島」を公開している。そのゲームプレイの幅広さや、オマージュ元の“再現度”に注目が集まっているようだ。

まず「フォレスト・ガーディアン」は、シングルプレイ向けアクションゲームとなっている。近接武器を振るってモンスターと戦いを繰り広げる内容だ。ジャンプ攻撃や大技といった複数の近接モーションや、ブロック・敵のロックオン機能などを実装。モンスター登場カットシーンなども盛り込まれており、アクションRPGなども作れそうな自由度を感じさせる。「ザ・スペース・インサイド」では、パズルを盛り込んだ脱出ゲームが展開。三人称視点から一人称視点へスムーズに切り替わるといった演出がなされ、背筋が寒くなるような不気味な空気感も演出されている。両作で示された自然豊かな環境や、恐ろしげな閉鎖空間の描画からは、『フォートナイト』のイメージを超える表現力も感じる。


そして『Call of Duty』コミュニティに驚きを与えたのが「デザーテッド: ドミネーション」だ。この島では、『Call of Duty』シリーズのマルチプレイでおなじみのドミネーションルールが展開。プレイヤーらが8対8のチームにわかれ、各所に設置されたゾーンを占拠。ゾーンの制圧を保って多くのポイントを稼いだ方が勝利となる。

『Call of Duty』プレイヤーに特に注目されているのが、マップの作り込みだ。というのも、「デザーテッド: ドミネーション」の戦いの舞台となるマップが『Modern Warfare』シリーズに登場した「Rust」にそっくりなのである。その内容にeスポーツ団体100 Thieves共同オーナーでストリーマーのJack “CouRage” Dunlop氏も反応。「UEFN」の機能性を高く評価している。この様子を『Call of Duty』シリーズの情報を届けるメディアCharlie Intelも取り上げ、コミュニティからの反響が寄せられているわけだ。

なお、Epic Gamesは「UEFN」のリリースやVerseの導入と共に「クリエイター エコノミー2.0」なる取り組みも始めるとのこと。こちらは、資格を得たクリエイターが、島のコンテンツへのエンゲージメントなどに応じて収益を受け取れるという仕組みだ。同社は本ツールについて「オープンで相互性のあるメタバースを目指しており、これらのツールはその第一歩」と位置づけている。

Epic Gamesは近年メタバース構築のための資金調達や、The LEGO Groupと共同での子ども・ファミリー向けのメタバース創出の動きなどを見せている。「UEFN」がもたらすユーザーコンテンツづくりの自由度は、そうした方針を後押ししていくことだろう。

「Unreal Editor For Fortnite」はPC(Epic Gamesストア)向けに、現在配信中だ。

Sayoko Narita
Sayoko Narita

貪欲な雑食ゲーマーです。物語性の強いゲームを与えると喜びますが、シューターとハクスラも反復横とびしています。

記事本文: 1856