やさしい島歩きゲーム『A Short Hike』非公式日本語パッチ配布。傑作インディーゲームを、さらに深く理解するために

『A Short Hike』の非公式日本語パッチが配布中だ。『A Short Hike』は昨年もっとも高く評価されたインディーゲームのひとつ。このたび日本語で遊べるようになった。

インディーゲーム界隈には名作と呼ぶべき作品が数多ある。それらに触れようとするとき多くの場合、障壁となるのが言語の問題である。最近でこそ大手の作品は日本語ローカライズ版が発売されるが、小さなスタジオが制作するゲームでは確実に翻訳版がリリースされるかどうかは判断しがたいのが現状だ。ここにひとつ、間違いなく傑作と謳われながら言葉の壁により浸透してこなかった作品がある。その名も『A Short Hike』(関連記事)。個人開発者adamgryu氏が昨年7月にリリースした作品だ。

本作は悩める小鳥の少女となって、素朴ながら美しいローポリの島をゆったりと散策するオープンワールドゲーム。2020年のINDEPENDENT GAMES FESTIVALでグランドプライズを獲得しており、海外ではすでにその名を高めている。一方で、そこには英語のみ対応という「言語の壁」が存在する。そこで本作の魅力を広めるべく、独力で非公式日本語化Modの開発に挑んだ人物がいる。ボードゲーム制作者でありこれまでの非公式日本語化活動でコミュニティに貢献してきたyupika氏だ。同氏は、数々の非公式日本語化に携わってきたお~るげーむず(仮)氏への感謝の言葉も述べている。

『A Short Hike』のゲーム自体は、実はそれほど言語に頼らなくともプレイできる。本作は複雑なストーリーテリングを廃し、ごくシンプルに小さな島を探索するだけのゲームだからだ。冒頭の簡単な会話さえ理解できれば、一応メインストーリーのゴールが「ホークピーク」という名の山の頂上へ登ることだとわかる。そして道なりに進み、坂道を上がっていくルートさえ選んでいけば、ある程度そこに近づくことは可能だ。途中で色鮮やかな島の景色を眺め、ときに「滑空」アクションで高台からのジャンプを楽しみ、アコースティックな音楽に癒されることもできる。貝殻を拾ったり、宝箱を見つけたり、視覚的にわかるギミックで収集要素を楽しむことも可能だ。言葉を理解することは、一見本作を楽しむ上では必須でないようにも見える。

しかしyupika氏はそれだけでは不足だと考えたようだ。同氏が高く評価するのは本作における「島の住民との交流」である。主人公が訪れる島は一種のキャンプ場やリゾート地のような位置付けの土地で、あちこちで動物が思い思いのレジャーにふけっている。ある者は湖の周りをジョギングしていたり、またある者はボルダリングに打ち込んでいたりするのだ。

ここで、yupika氏は従来のオープンワールドゲームにまつわる課題点を指摘。それは「どれほど多様なキャラクターが暮らしているように見えても、それぞれがひとつの役割に固定されている」という点だ。たとえば商人の住民がいたら、その人物とはアイテムの売買以外で会話することはできない。またあるミッションを提供するキャラクターなら、その内容以外のことでは一切交流ができないといった具合だ。

そこで、『A Short Hike』は従来のオープンワールドゲームに対する批評性を秘めているとyupika氏は指摘。島に息づく動物キャラクターたちは、誰ひとり固定の役割に縛られていないのだ。みな思い思いに自身の生活に興じており、「クリアのため」だけに存在するキャラクターはいない。それどころか、クリア後にようやく見られるイベントまである。つまりゲームにおけるプレイヤーの目的にかかわらず、キャラクターたちはこの島で生きているのだ。その暮らしの一端に触れ、会話から息づかいを感じることこそ『A Short Hike』の魅力としてyupika氏は指摘している。そうしたコンテクストを踏まえると、日本語で遊べるようになったことが、より意義深く感じられるかもしれない。

『A Short Hike』の日本語化パッチは現在、yupika氏のnoteよりダウンロードできる。手順についても、noteに記載されているので参照あれ。Steam版だけでなく、先日同作が無料配布されたEpic Gamesストア版にも適応可能。ただしあくまでファンメイドのため、今後の公式の動き次第で入手できなくなる可能性には留意したい。またModの導入については、自己責任となることはお忘れなく。一方『A Short Hike』本編はSteam / itch.ioにて配信中。特にSteamにおいては4月16日までセールを実施中のため、この機に遊んでみるといいだろう。

Yuki Kurosawa
Yuki Kurosawa

生存力の低いのらくら雰囲気系ゲーマーです。熾烈なスコアアタックや撃ち合いを競う作品でも、そのキャラが今朝なに食ってきたかが気になります。

記事本文: 1615