高く評価されるADV『AI:ソムニウム ファイル』が突然低評価レビュー爆撃を食らう。その犯人の正体とは

スパイク・チュンソフトから2019年9月に発売された推理アドベンチャーゲーム『AI:ソムニウム ファイル』。同作のユーザースコアは、2月4日時点では8.2と高い評価を得ていたが、その後わずか1日にして1.9まで急落。低評価爆撃を食らっていたのだ。その犯人とは。

スパイク・チュンソフトから2019年9月に発売された推理アドベンチャーゲーム『AI:ソムニウム ファイル』。『極限脱出』シリーズなどで知られるゲームクリエイター打越鋼太郎氏が手がける新作ということで注目を集めていた本作は、メディアと一般ゲーマー双方から高い評価を得ている。しかし発売から5か月が経った今年2月、レビュー集積サイトMetacriticでの本作のユーザーレビューのスコアが突如急落し、海外ゲーマーの注目を集めることとなった。

Metacriticでは世界中のメディアレビューを集積し、作品ごとにメタスコアと呼ばれるスコアを算出している。また、一般ゲーマーのレビュー投稿も受け付けており、メタスコアとは別にユーザースコアとして10点満点で掲載。『AI:ソムニウム ファイル』のユーザースコアは、2月4日時点では8.2と高い評価を得ていたが、その後わずか1日にして1.9まで急落した。この異常な変動に、海外フォーラムResetEraやRedditでは、レビュー爆撃が発生したようだと議論になる。

https://twitter.com/akrokada/status/1224885852624408582
https://twitter.com/Uchikoshi_Eng/status/1227099601544478722

*打越鋼太郎氏とアシスタントディレクター岡田昌氏もレビュー爆撃に反応。

レビュー爆撃とは、短期間に大量のレビューを投稿することで、特定タイトルのレビュースコアを意図的に操作する行為のことで、SteamやMetacriticにて時折発生している。レビュー爆撃が起こる背景には、たとえばアップデートの内容が不評を買ったり、開発者の発言が批判されたりといったものがあり、プレイヤーの意思表示の手段となっている。ただ、『AI:ソムニウム ファイル』はもともと好評を得ており、今年2月になって本作の周辺に何か問題が起こったわけでもなく、海外ゲーマーの間では困惑が広がることに。

 

賛否あるシーンに注目集まる

それらしい原因のひとつとしては、本作の中で交わされる会話が指摘された。主人公と共に情報屋のママがいるスナックを訪れた小学生の沖浦みずきが、LGBTの人に対する好意的な印象を列挙し、リスペクトしている旨を述べるシーンである。いちキャラクターの発言ではあるが、見方によっては開発者からのメッセージであるようにも受け止められるかもしれない。

このシーンについてSNSでは、賞賛する声もあれば否定的な意見もあり、後者のグループが不満を表すためにMetacriticにレビュー爆撃をおこなったのではと推測されたわけだ。ちょうど同じタイミングで、著名YouTuberが該当シーンを含むゲームプレイを配信していたことも根拠のひとつとして挙げられている。ただ、レビュー爆撃が発生した当時に投稿された不評レビューには、指摘されたシーンに関する記述は見られず、繋がりがあるのかどうかはっきりしない。

 

個人の愉快犯説

そうしたなか、海外フォーラムResetEraのユーザーKrvavi Abadas氏が、Metacriticでは『AI:ソムニウム ファイル』と同時期に、ほかの複数のタイトルでもユーザースコアが操作されていたと投稿。Metacriticアカウントの作成時にはIPアドレスのチェックはおこなわれず、ひとりで複数のアカウントを作成できることや、またレビュー対象のゲームを保有しているかどうか問われないことから、今回のレビュー爆撃は個人による犯行だろうと指摘した。

LGBTに言及するシーンに対する不満の線を含め、どうも不可解なことが多いレビュー爆撃だったこともあり、コミュニティでは個人によるイタズラというのは腑に落ちたようだ。これを境に、フォーラムでの議論は愉快犯説を中心に進んでいくが、2月11日になって事態は一変する。個人の犯行であろうと指摘したKrvavi Abadas氏が、自身が今回のレビュー爆撃をおこなったと認めたのだ。

 

キャラ愛ゆえか、実験目的か

Krvavi Abadas氏はまず、Blizzard Entertainmentから先月発売された『Warcraft III: Reforged』が、技術的な問題をさまざま抱えていることで、Metacritic史上最低ユーザースコアをつけたことなどを例に挙げ、数多くのゲームがユーザーレビューによって必要以上のダメージを受けていると主張。そして、どのようなゲームであろうと、簡単な作業によって(ユーザースコア上で)最高あるいは最低のゲームに仕立てあげることが可能であるとし、それを証明する実験として今回のレビュー爆撃に及んだと述べる。

レビュー爆撃の対象に『AI:ソムニウム ファイル』を選んだ理由は、数時間の作業で目的を達成できたからだとTwitter上でコメントしているが、それ以外にもあるようだ。同氏は、本作に登場する女子高生ネットアイドルA-set(愛称:あせとん)こと左岸イリスの大ファンだそうで、実際にYouTube上で活動する彼女に対しての強い愛情を語る。そうした動画を見て本作への期待を高めていたものの、実際のゲームでの描写は同氏の期待を裏切るものだったという。また、主人公の警察官・伊達鍵のキャラクターに対しても不満があったとしている。

Krvavi Abadas氏はもともとスパイク・チュンソフト作品のファンだったが、そのファンコミュニティ内でトラブルを抱えていたそうだ。そのエピソードのひとつとして、A-setを“恋人”だと言っていたことで、繰り返し馬鹿にされていたことを例に挙げている。今回のレビュー爆撃の背景には、愛するキャラクターの描かれ方やコミュニティへの不満が透けて見えるが、同氏はあくまで個人によって簡単にユーザースコアを操作できることを証明することが目的だったと語っている。

https://twitter.com/a_set_on/status/1226864710470918144

ゲームのキャラクターを好きになることや、そのキャラクターを主軸にレビューを書くことはユーザーの自由。しかし意図的に大量の低評価レビューを投稿し、その作品の評価を歪める行為は許されるものではない。一方で、そうした不正行為が可能になっているMetacriticのシステムにも不備があると言わざるを得ないだろう。同サイトでは、これまでにもユーザースコアの操作を目的としたレビュー爆撃がおこなわれたことがある(関連記事)。今回のように個人によって実行される例は珍しいが、ユーザースコアとはいえサイトの信頼性に関わる問題であり、不正を防ぐ対応が求められそうだ。

なお、『AI:ソムニウム ファイル』のMetacriticでのユーザースコアは、本稿執筆時点では8.7をつけており、不正な不評レビューは削除されたようだ。ただ今回のレビュー爆撃を受けて、評価を取り戻そうと好評に投じるファンが多数発生したため、レビュー爆撃発生前よりも高いスコアとなっている。ファンコミュニティの絆の強さを示す結果と解釈できる一方で、これが本作を正しく評価するスコアであるかどうかは判断が難しく、レビュー爆撃はこうした副作用を生んでしまうことを露呈する結果となった。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6876