手軽に横スクロールアクションを作れるツール『PlataGO!』PC/PS4/Xbox One/ニンテンドースイッチ向けに発表。Steamでは既に販売中、日本語対応

PQubeは3月28日、イギリスに拠点を置くインディースタジオSuper Iconが手がける『PlataGO! Super Platform Game Maker』を発表した。本作はゲームではなく、2Dアクションゲーム制作ツールである。プログラミングの知識がなくても誰でも簡単にゲームを作ることができるという。なお、本作は日本語表示に対応している。

PQubeは3月28日、イギリスに拠点を置くインディースタジオSuper Iconが手がける『PlataGO! Super Platform Game Maker』を発表した。プラットフォームはPC/PlayStation 4/Xbox One/ニンテンドースイッチ。PC版については本日28日よりSteamにて早期アクセス販売が開始されている。価格は520円で、4月4日までは10パーセントオフの468円で購入可能。

本作はゲームではなく、2Dアクションゲーム制作ツールである。プログラミングの知識がなくても誰でも簡単にゲームを作ることができるという。なお、本作は日本語表示に対応している。所々不自然な翻訳が見受けられるものの、各機能を理解するうえで問題となることはないだろう。

『PlataGO!』のインターフェースはとてもシンプルで、画面下にステージのパーツとなるオブジェクトが並んでおり、それを選択してグリッド上に配置し、ゲームのステージを構築するだけ。このあたりは『スーパーマリオメーカー』風とも言えるかもしれない。作成中は、すぐにテストプレイしてステージの出来栄えを確認することができる。オブジェクトは現時点で48項目(1列12項目 x4)あり、たとえばブロックの項目であれば、色や模様の異なるブロックが複数用意されており、それぞれバリエーションは豊富である。

オブジェクトにはこういったブロックや柱、あるいは木や花などステージを形作るものから、ジャンプ台や移動するブロック、特定の場所へ瞬間移動させるポータルなど、ステージの攻略に活かせそうなもの。また、トゲや丸鋸、池、あるいは火やレーザーといったプレイヤーが触れるとミスになるものや、行動パターンの異なる敵キャラクターもいくつか用意されている。そのほか、鍵と組み合わせるゲートや、ブロックを壊せる爆弾、空を飛べるジェットパックアイテムといったものもある。

オブジェクトの中には、グリッドに配置した後で右クリックすると動作条件など詳細な設定ができるものもあり、レベルデザインに凝りたい場合に細かい調整が利くのは嬉しいポイントだろう。なお、ゲームのクリア条件としては、ステージのどこかに設置する出口に到達するという形に統一されている。また出口は、ステージ内に配置するジェムをすべて集めなければ開かないというようにもできる。原則的には出口がゴールとなるが、そこに至るプロセスはカスタム可能であるということだ。プレイヤーキャラクターには男と女の2種類が用意されている。

作成するステージは一画面内で完結させることもできるし、横スクロールさせることも可能。エディタにはプレイフィールドとなるレイヤーに加え、前景と背景のレイヤーもあり、フルに活かせば見た目に凝ったステージが出来上がるだろう。そして本作の面白い特徴は、作成したステージのグラフィックスタイルを、ボタン一発で変更できることである。グラフィックテーマには、ファミコン・スーパーファミコン・ゲームボーイ・ZX Spectrum・Commodore 64・Amigaなどのレトロゲーム機のほか、バーチャルボーイ風のものや、有名ゲームを意識したもの、またファンタジーやホラーの雰囲気にするものもある。基本的には一つのテーマ内でイメージを膨らませてゲームを作成するだろうが、この機能を使えば自らの作品の意外な一面を発見できるかもしれない。

本作にはグラフィックのインポート機能や、作成したステージ・ゲームの共有機能も用意されており、Steam Workshopには既にいくつかの作品がアップロードされているようだ。この『PlataGO!』は、現在はまだ早期アクセス中であるため、いくつかのバグも見られるが、シンプルな操作でゲーム作りを楽しめる。工夫次第では凝ったアクションゲームを作成することも可能だろう。本作のSteamでの正式リリースおよびコンソール版の発売は2018年内予定となっている。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6889