Steam版『英雄伝説 閃の軌跡』に日本語音声が収録されないのは、何が原因なのか?海外で議論勃発

本日8月3日から発売されているSteam版『英雄伝説 閃の軌跡』に日本語音声が収録されていないことが同タイトルのフォーラムにて話題を集めている。このフォーラムでの意見はさまざまであるが、関心はとある話題に集中している。なぜ日本語音声が収録されていないかという点だ。

本日8月3日から発売されているSteam版『英雄伝説 閃の軌跡』に日本語音声が収録されていないことが同タイトルのフォーラムにて話題を集めている。スレッドを立てたのはサウジアラビアのユーザーNatsume氏。「日本語音声がなければ買わない!これはパブリッシャーおよびデベロッパーへのメッセージであり、誰かがアップデートしパッチを入れるまで続ける。」と糾弾している。このスレッドには8月3日10時時点で、640件以上のコメントが寄せられている。

このユーザーに対するコメントは、まさに賛否両論といったものとなっている。日本語音声が必要だという賛同する声から、どうせ音声なんて飛ばしてしまうからなくてもいいというもの、そしてそもそも不買運動なんてバカげていると皮肉る声まで多種多様。意見はさまざまであるが、関心はとある話題に集中している。なぜ日本語音声が収録されていないのかという点だ。

疑惑の視線はパブリッシャーへ

Steam版『英雄伝説 閃の軌跡』は、日本ファルコムが開発しX-SEED Gamesが販売を担当するRPGだ。すでに国内では2013年に発売された『英雄伝説 閃の軌跡』シリーズの第一作目となっている。まず日本語音声が収録されなかったという理由として矛先を向けられたのがパブリッシャーであるX-SEED Games。最終的な決定権はパブリッシャーにあるという見方が強く、疑惑の眼差しが向けられたのもそうした流れからだろう。しかしX-SEED Gamesにはユーザーからの信頼があったのだ。

X-SEED Gamesは『牧場物語』や『閃乱カグラ』シリーズを販売するマーベラスの子会社。同社にはMarvelous USA Gamesという別名があり、実質的なアメリカ支部ともいえるが、支店にはとどまらない独自の試みを続けている。今回の『閃の軌跡』の発売はその代表だろう。X-SEED Gamesはマーベラスタイトルを含んだ、国内向けの他社タイトルを海外で販売している。国内ではアクワイアが販売する『AKIBA’S BEAT』や5pb.Gamesが販売する『コープスパーティーBLOOD DRIVE』、ふるくはWii向けソフト『ラストストーリー』や『パンドラの塔』など手広いパブリッシングしている。つまり、国産タイトルを海外に届ける窓口としても海外ユーザーに重宝されているわけだ。

さらにX-SEED Gamesはサポートにもこだわりを持っており、原作に忠実なローカライズを目指し、移植に不具合が生まれた際には移植を専門とするModderに修正を依頼するなど、ユーザー目線でのサポートに定評がある。こうした姿勢が支持されており、X-SEED Gamesはある種ブランド化している。今回の件でも同社を擁護するユーザーたちはとにかく多いのだ。くわえて、X-SEED Gamesが最近リリースした『Fate/EXTELLA』と『SENRAN KAGURA ESTIVAL VERSUS』はともに日本語音声を搭載しており、あえて『閃の軌跡』のみにおいて音声収録を避ける理由も見当たらない。ではなぜ今回のみ、音声収録がされなかったのだろうか。

何が日本語音声を“奪った”か

X-SEED GamesのWyrdwad氏は今回日本語音声が搭載されない件について、X-SEED Gamesのフォーラムにて「お金の問題ではなく、音声契約の制限の問題だ。ボイスがグローバルに使えるか、それぞれの声優次第になっている。」と答えている。X-SEED Gamesのスタッフは以前にも、吹き替えには音声のライセンス問題が付随しているとコメントしており、権利問題が複雑であることを示唆していた。この権利問題については国内でもCD Projekt RED ジャパンのカントリー・マネージャーである本間覚氏が「日本語が抜かれる主な理由には音声の権利料が関係しており、その権利料は日本が群を抜いて高額である」と言及しており、日本では音声の権利が特に複雑かつ高コストであることを明かしていた。フォーラムでもこの権利が障害になっているのではないかという結論に落ち着きつつある。とあるユーザーは出演声優の過去作品をリストアップし、特定の事務所にそうした契約があるのではないかという推理合戦にも発展している。

なお開発スタジオである日本ファルコムのSteamタイトルは、これまで日本語を搭載してこなかった過去を持つ。くわえて、同社は2015年に日本語データがPC版には収録されない件について、「残念ながら単純に売れないからです。多分同じものを日本で出しても100分の1の2千本売るのも簡単ではありません」とTwitter上で日本語を搭載しないことに理解を示す旨の発言をしており、同スタジオの意向で今回も日本語音声が搭載されていないと考えていた読者もいるかもしれない。しかし、Steam版『閃の軌跡』は音声こそないものの日本語字幕とインターフェイスに対応しており、日本ユーザーを意識した対応をしているほか、今年9月にNIS AmericaからSteam版がリリースされる日本ファルコムの『イースVIII -Lacrimosa of DANA-』は日本語音声が収録される予定であり、同社の姿勢は少しずつ変わりつつあることが垣間見える。

こういった話から見ても、コンソール版ですでに存在する日本語の音声がPC版に収録されない原因の1つには、複雑なライセンス問題が存在していることがわかる。発端となったNatsume氏のボイコットに対して冷ややかな言葉をおくるユーザーも多いが、日本語音声を切望する海外ユーザーもまた非常に多い。日本語音声を収録しないことは、国内ユーザーにとってオプションが消えるという印象が先行しがちであるが、海外でも悲しみを抱えるユーザーが存在する。企業にとって音声の権利問題をクリアすることが負担となることは想像できるが、日本語音声を求める国内外のユーザーのためにも、できる範囲のなかで最善を尽くしてほしいところだ。

Ayuo Kawase
Ayuo Kawase

国内外全般ニュースを担当。コミュニティが好きです。コミュニティが生み出す文化はもっと好きです。AUTOMATON編集長(Editor-in-chief)

Articles: 5173