「賛否両論」の『みんなのGOLF WORLD』、公式オンラインアンケート実施。ゲームの満足度から改善要望までみっちり訊く

バンダイナムコエンターテインメントは11月17日、『みんなのGOLF WORLD』に関するオンラインアンケートを開始。全25問ほどとなっており、本作のさまざまな部分について尋ねるアンケートとなっている。

バンダイナムコエンターテインメントは11月17日、ゴルフゲーム『みんなのGOLF WORLD』に関するオンラインアンケートを開始した。本作はPC(Steam)/Nintendo Switch/PS5向けに配信中で、現状ユーザーからは厳しい評価を受けている。

本作は、ゴルフゲーム『みんなのGOLF』シリーズの最新作だ。ソニー・インタラクティブエンタテインメントとのライセンス契約のもと、バンダイナムコから今年9月にリリースされた。開発は、同シリーズを長年手がけてきたクラップハンズではなく、ハイドが担当している。

『みんなのGOLF WORLD』は、ソロプレイおよび最大4人でのローカル・オンラインマルチプレイに対応。シリーズ最多の25体以上のプレイアブルキャラクターが収録され、コースに関してはシリーズで初めて時間の概念が導入。通常のストロークプレイのほかにも、さまざまなルールのゲームモードを楽しめる。

本作は本稿執筆時点で、Steamのユーザーレビューでは約870件のうち58%が好評とする「賛否両論」ステータス。また、PS Storeのプレイヤー評価も約1600件が投じられ星2.75(5点満点)と評価は厳しい。ユーザーからは、さまざまなバグの存在や操作性の問題などが指摘されている。

これに対し開発元は発売当日に改善を約束し、その後複数回のアップデートが配信。その中では、特に打球が逸れていないにもかかわらずキャディが「ファー」と発声するバグへの対応として、セリフごと削除されたことも。また、シリーズ過去作との違いが指摘されていたサイドスピンの仕様も、以下ポストのように調整されている。

そして今回、本作に関するオンラインアンケートがおこなわれることとなった。実施期間は12月1日午後11時59分まで。集まった意見を参考にして、より楽しんでもらえるサービス提供を目指すためのアンケートとのこと。全部で約25問あり、回答の所要時間は10分程度とされている。

アンケートでは、『みんなのGOLF WORLD』の全体的な満足度や、作中でプレイしたことがあるゲームの機能・要素などについて尋ねた上で、本作をプレイしようと思った動機であったり、ゲームシステムやキャラクター、サウンド、グラフィックの質、カメラワーク、UIといった各要素の満足度などについて質問。本作を友人や知り合いに薦める可能性について10段階で回答する項目や、今後どのような内容を追加・改善してほしいと思うか候補から選択、あるいは自由記述する項目もある。

また、遊んだことのあるタイトルを尋ねる項目では、『みんなのGOLF』シリーズ作品のほかに、『マリオゴルフ』シリーズや、『Golf With Your Friends』『Golf It!』といったインディーゲーム、さらにかつて『みんなのGOLF』シリーズを手がけていたクラップハンズの『いつでもGOLF』も選択候補に挙げられている。

本作については、熱心なユーザーが改善要望などをSNSに投稿する姿も多数見られた。今回のアンケート実施は、そうした意見を集約しつつ、さらに掘り下げたい意図があるのかもしれない。なお、アンケートは本作未プレイでも意見を届けられる仕組みになっている。本作のユーザーを含め、興味のある方はアンケートに協力してみてはいかがだろうか。

『みんなのGOLF WORLD』は、PC(Steam)/Nintendo Switch/PS5向けに配信中だ。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 7632