傑作フリーゲームリメイク版『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』Steamにてついにお披露目。高難度フックアクションが約10年越しに蘇る
同人ゲーム制作サークルSTUDIO HOOKSHOTは10月23日、ハイスピード・2Dフックアクション『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』のSteamストアページを公開した。

同人ゲーム制作サークルSTUDIO HOOKSHOT(スタジオフックショット)は10月23日、『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』のSteamストアページを公開した。同作はPC(Steam)向けに開発中。ストアページ上では、2026年リリース予定とされている。
『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』は、独特の操作でフックを操り縦横無尽にステージを攻略していく、ハイスピード・2Dフックアクションゲームである。本作で主人公フックは、妹のピックとともに、姿を消した師匠を探す旅へ出発。星を目指して冒険する、姉妹の旅が繰り広げられる。


師匠を探す2人の冒険は、ハイスピード・フックアクションとして展開される。本作でプレイヤーは、フックちゃんをマウス操作によって操作していく。フックちゃんはマウスカーソールのある方向に向かって歩き、右クリックによってジャンプする。左クリックによって、狙った場所にフックショットが射ち出せる。さらにフックショットはかなり伸縮する性質を持ち、上手く使うと加速による大ジャンプなども可能。フックショットはステージ上の多くのモノに対応しており、床や壁に素早く連続で突き刺していくと、高速でステージを駆け抜けられる。
マウスを使った操作は独特なので、慣れないうちはなかなか狙い通りに動かせないかもしれない。しかしフックショットを使いこなすと、ギミックを無視するショートカットやステージ外を通るルートなども可能。本作では高性能なフックショットを活用して縦横無尽に飛び、高難易度なステージを攻略していくのだ。慣れると高速かつ爽快なゲームプレイが待っている。
また本作では、フックちゃんがステージを飛び回っている最中、妹のピックが無線通信でサポートしてくれる。ときに愉快な通信越しの会話も特徴だろう。

本作は、同人ゲーム制作サークルSTUDIO HOOKSHOTが手がけている。過去作としては、『SUPER HOOK GIRL』『スーパーフックガール外伝』などをリリース。代表作といえる『ニュー・スーパーフックガール』は、2016年頃に公開。「自作ゲームフェス2016」で「Unityスタークリエイター賞」「Unityスタークリエイター賞」を獲得、フリーゲーム夢現による「フリーゲーム大賞2016」で大賞に輝くなど、高く評価されてきた。
本作『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』は、そんな『ニュー・スーパーフックガール』のフルリメイク版となる。オリジナル版のシステムをベースとしつつ、新アクション「ダッシュ」や複数の新ステージの追加、ブラッシュアップなどが実施。公式サイトによると、フリーゲーム版ではゲーム後半に難易度が急上昇していたが、良くも悪くもフリーゲームらしいバランスだったため、レベルデザインの改善もおこなわれるそうだ。今回はそんな本作のSteamストアページが公開となった。本作は、もともと2016年に『ニュー・スーパーフックガール』の続編として発表されたゲームだ。紆余曲折を経て、現在はフルリメイクに近い作品として制作が進行するとともに、イベントへの出展などがおこなわれている。最初の告知から9年以上が経過しているが、Steamでのリリースに向けて着実に作業が進められているのだろう。
『スーパーフックガール ウルトラチャレンジ!!』は、PC(Steam)向けに開発中だ。また本作は、11月9日に開催される「東京ゲームダンジョン10」に体験版が出展予定となっている。

