“圧倒的に好評”プログラミング自動化農業ゲーム『農家は Replace() されました』ついに正式リリース。ドローン制御を楽しむうちに、Pythonを完全に理解できるかも
Metarootは10月10日、『農家は Replace() されました』を正式にリリースした。

パブリッシャーのMetarootは10月10日、Timon Herzog氏が手がけた『農家は Replace() されました(The Farmer Was Replaced)』を正式にリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)。ゲーム内は日本語表示に対応している。
『農家は Replace() されました』はプログラミングで農業を自動化するゲームである。プレイヤーはドローンを駆使して畑のお世話をすることになる。ドローンの制御は、Pythonによく似た言語を使っておこなう。最初はごく簡単な指示しか出せないが、資源を集めることで新たな要素のアンロックが可能。新たな作物や、コマンド、関数を入手し、少しずつ複雑なコードを書いて、より効率的な自動農作業をおこなうのだ。

ゲームプレイはドローンを制御するコードを書き、「実行」を押してそのはたらきを見守るという流れで進む。本作はステージが区切られておらず、同じ畑のお世話をするかたちになっている。そのため、同じ機能をアンロックした段階でも、過去に書いたコード次第で畑の様子は変わってくるだろう。また、作物やコマンド・関数などの要素のアンロックはスキルツリー形式である。目の前にある課題も、人それぞれになるわけだ。
ゲームで用いるプログラミング言語は、厳密には違うとされているものの、Pythonにとてもよく似ているものだ。そのため書いたコードは.pyファイルとして保存され、IntelliSense(総合開発環境Microsoft Visual Studioの自動補完システム)にも対応している。さらに、オプションでファイルウォッチャー機能を有効にすれば、外部エディタでファイルを編集してゲームに自動で反映することさえ可能。プログラミングをたしなんでいる人の場合は、ゲームのプレイにいつもの開発環境を使うことができるのだ。

正式リリースに伴い配信されたバージョン1.0では、複数のドローンを制御して農作業を大幅に効率アップすることができるようになった。もちろんそれだけコードも複雑なものとなるだろうが、スキルツリーも全体的に見直されており、段階的に成長できるものとなっている。少しずつ着実に上達すれば、いつの間にか複雑なコードも書けるようになっているかもしれない。そのほかには、実績の追加と、特定の実績により入手できる帽子の実装、サウンドのリニューアル、日本語を含む11言語への対応などがおこなわれている。
本作は2023年2月に早期アクセス配信を開始、その後2年半以上をかけて開発が進められてきた。早期アクセス期間中から人気を集め、15万本以上を売り上げている。本稿執筆時点で寄せられているSteamユーザーレビューは約1850件、そのうち95%が好評とする「圧倒的に好評」ステータスを獲得している。また、長らく100人前後で推移していたSteam同時接続プレイヤー数は正式リリースを機にプレイヤー数も急増しており、ピーク時に3000人を超える盛況ぶりとなっている(SteamDB)。


本作はほとんどPythonそのものと言えるほど本格的なプログラミング言語を通じてプレイするゲームである。そのため、プログラミング未経験者にとっては、途方もなく難しいように思われるかもしれない。ところがごく簡単な指示から始めて、ドローンの小気味良いサウンドを楽しんでいるうちに、段階的に習得できる仕組みになっている。そのため未経験者がプレイした場合でも、完全に理解したとまでは言えないまでも、いつの間にかPythonがちょっとわかるようになっているかもしれない。レビューでは開発経験者がゲームとしてもプログラミングとしても楽しんでいる声と、プログラミング未経験者がいつの間にか習得できていて楽しいという声の両方を見て取ることができる。
本作を手がけたTimon Herzog氏は個人のゲーム開発者である。10代だった頃にゲーム制作に情熱を見出し、過去にitch.ioで多くのゲームを公開しているほか、Steamでは「非常に好評」ステータスを獲得している農業自動化ゲーム『Assembly Planter』をリリースしている。その後、コンピュータサイエンスを本格的に学ぶ傍らで本作の開発に着手。当初は商業的な作品にするつもりはなかったが、好評を得たことからSteamでの発売を決意したとのことである。ゲーム開発の技術的側面におもしろさを見出してきたTimon氏だからこそ、プログラミングを楽しめる本作を開発できたのであろう。
『農家は Replace() されました』はPC(Steam)向けに配信中。現在はリリース記念セールが開催されており、10月25日までの期間限定で定価の20%オフとなる税込960円で購入可能だ。