基本プレイ無料“舞台が原作”戦略PvPカードゲーム『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』リリース間近、お先に専用マーケットプレイス公開。ゲーム内で使えるカードをお得に買える
ILCAとyellは10月10日、カードゲーム『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』専用のマーケットプレイス『Marche for games(MFG)』を正式リリースした。

ILCAとyellは10月10日、カードゲーム『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』のカードが購入できる専用マーケットプレイス『Marche for games(MFG)』を正式リリースした。ブラウザからアクセスすることで、ゲームアプリとは異なるラインナップをお得に購入可能だ。
『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』は、舞台「降臨SOUL」の世界観をベースとする戦略カードバトルゲームだ。対応プラットフォームはiOS/Androidで、2025年内に配信予定。舞台「降臨SOUL」では、戦国武将の魂を現代に呼び寄せる「降臨マスター」の少女たちが、「死武者」と呼ばれる異形の敵との戦いに巻き込まれ、少女たちの葛藤や武将たちとの絆が迫力のあるアクションとともに描かれる。2023年から3作品が公演され、2026年には第4作「降臨 SOUL〜六文銭ノ誓イ〜」が公演予定となっている。

本作では、「降臨SOUL」の登場人物たちがカードとして登場。プレイヤーは日本地図上の好きな場所に自分の城を建築し、デッキ構築したカードによるバトルで他のプレイヤーと城を奪い合うこととなる。勝利して得る報酬を使うことで新たな城の建築や、既存の城の強化が可能。領地を拡大して、さらに強力な戦力を築くのだ。
そんな本作の配信に先駆けて、「Marche for games(MFG)」がリリースされた。 MFGはデジタルアイテムを購入・取引できるマーケットプレイスとなっており、ゲーム内とは異なるラインナップのカードを、よりお得に購入可能だ。たとえばマーケットでは、2023年と2024年に上演された舞台のマスターや武将たちのカードが1パック400円にて販売中。カードを集めておけば、ゲームの配信時にスタートダッシュできそうだ。

またMFGでは、『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』だけでなく、新たなゲームタイトル用のコンテンツも追加予定。さらに、MFG内でのポイントをデジタルグッズなどと交換できるサービスも予定されている。ちなみにMFGには、yellが運営する「.yell live」および「Marche by yell」のアカウントでログインが可能だ。MFGでアカウントを新規作成した場合は、yellのサービスも利用できるようになる。
なお、『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』の配信は2025年内とされているものの、今回の発表において近日中にリリース予定であることも明らかになった。MFGを活用することで、ゲーム本編と舞台の世界を存分に味わうことができるだろう。
舞台「降臨SOUL」を原作とする『CRYPTO CASTLE -降臨 SOUL-』は、iOS/Android向けに2025年内に配信予定だ。