『The Elder Scrolls VI』で“亡くなったファンをNPC化”させるため、約1300万円もの寄付金集まる。いちどは失敗、しかしベセスダが動く

『The Elder Scrolls VI』の「NPC作成権」のチャリティーオークションに向けて、ある亡くなったファンを登場させるための寄付活動がおこなわれていた。

Bethesda Softworks(以下、Bethesda)がチャリティーオークションに出品した『The Elder Scrolls VI』(以下、TES6)の「NPC作成権」に対して、亡くなった「あるファン」を『TES6』に登場させるため、日本円にして約1300万円規模の寄付が集まったという。海外メディアIGNが報じている。

Bethesdaは2025年2月に、『TES6』のゲーム内に登場するNPCを作成する権利をチャリティーオークションとして出品した。落札者は、同作を手がけるBethesda Game Studiosと協力して、『TES6』ゲーム内キャラクターを作ることができるという。この「NPC作成権」が出品されたのは、難病を抱える子どもを支援するボランティア団体・Make-A-WishのMid-Atlantic支部によるオークションで、本収益はすべてMake-A-Wishに寄付される。同オークションは出品直後に1万150ドル(約154万円)までマークしており、話題を集めていた(関連記事)。

そんな中、ある亡くなった『TES』シリーズファンの名を『TES6』に残すため、一部ファンコミュニティによる入札が行われた。そのファンの名はLoranna Pyrel氏。『TES』シリーズファンコミュニティで長らく活動し、ひいては公式設定にさえ影響を与えた人物だ。Pyrel氏はフォーラムにて、2004年から2006年末まで「Loranna’s RP」というロールプレイキャンペーンシナリオを展開。ロールプレイキャンペーンシナリオとは、フォーラム上でユーザーがキャラ設定を作り、長期にわたってそのキャラになりきって投稿をおこなっていくシナリオだ。同フォーラムには『TES』シリーズのシナリオライターであるTed Peterson氏も参加し、そこでのロールプレイは『Oblivion』でのゲーム内書籍など、後の公式設定に影響を与えたという。

[AD]

Pyrel氏は2023年に惜しくも逝去。『TES6』の発売を待たずして亡くなることとなった。そこで『TES』シリーズの非公式Wiki「The Unofficial Elder Scrolls Pages」(以下、UESP)は、『TES』シリーズに功績を残した彼女を『TES6』に登場させるため、チャリティーオークションへ共同入札を行った。

しかし入札後土壇場で、別の匿名入札に阻まれてしまう。もはや望み叶わずといったところで、なんとBethesdaは特例措置として、UESPチームに再挑戦の機会を与えてくれたそうだ。

UESPの公式Instagramの投稿によると、落札に失敗したのち、Bethesda側からUESPへコンタクトがあったという。同スタジオもPyrel氏をNPCにするというアイデアを気に入っており、再入札の機会を与えてくれたとのこと。ただし特例措置であり、ほかのオークション参加者への配慮もあってか、Make-A-Wishへの寄付金としてオークション落札価格8万5450ドル(約1300万円)と同額を支払うことを条件として提示。これを受けてUESPのファンコミュニティだけでなく、なんと『TES』シリーズの開発者たちや、ファン向けリソースサイト「The Imperial Library」も含めた数多くの寄付によって“再入札”が実現された。なんとも胸の熱くなる話である。

UESPは今回の件を受けて、協力してくれたコミュニティやThe Imperial Library、そしてBethesdaへの感謝を述べている。またPyrel氏が『TES』コミュニティと世界設定にもたらした貢献を称えるにふさわしい手向けとして、同氏が『TES6』にキャラとして登場することが実現したことへの喜びを綴った。

そして10月9日には、UESPは公式XアカウントにてBethesdaとのミーティングが終わり、正式にPyrel氏をNPCとしてデザインすることが決定したと報告した。『TES』シリーズの歴史に多くの影響を与えたPyrel氏は、『TES6』にて一体どんなキャラクターになるのか。期待したいところだ。

『The Elder Scrolls VI』はBethesda Game Studiosによって現在開発中。対応プラットフォームや発売時期は発表されていないものの、昨年3月には開発が順調であることを示す報告がなされている(関連記事)。

Haru Takitoh
Haru Takitoh

アクションゲームとゲーム音楽が好きです。一番好きなゲームは『アーマード・コア6』、衝撃を受けたゲーム音楽は『サルゲッチュ』。

記事本文: 71