自由ローグライク『Elin』新アプデで、演奏時に状態異常が発生するように。だから「パンティー」を演奏すると、聴衆が混乱する
『Elin』安定版へ向けた新たなアプデにより、「パンティー」を演奏すると、聴衆が混乱するようになった。

インディーゲームスタジオのLafrontierは9月17日、『Elin』にて安定版へ向けたアップデートを配信した。アップデートEA 23.200では、演奏時に楽器のもつ属性エンチャントによる状態異常が発動するようになった。さらに新エンチャント追加やミノタウロスの巣の開放など、今回も多数のコンテンツが追加となっている。
『Elin』は、フリーゲーム『Elona』の開発者noa氏が同作の後継作として制作中の、ローグライクをベースとした作品だ。本作でプレイヤーは、『Elona』から30年前の世界を冒険していく。イルヴァの大地には、ストーリーに沿ってクエストを勧めるホームクエストや、ランダム生成のダンジョン「ネフィア」、街などが点在している。またプレイヤーはそうした冒険以外に拠点の運営や建築、農業や料理、演奏によって日銭を稼ぐなど、生活系の要素も多数用意されている。本作ではひたすら強くなるためにダンジョンに潜ったり、理想の料理を目指して食材から育てたり、大規模な拠点を作ってみたりなど、思い思いにファンタジー世界で時間を過ごせるのだ。冒険者としての生活が繰り広げられる。

今回のアップデートでは、まず属性エンチャントをもつ楽器を演奏すると、属性による状態異常が頻繁に発生するようになった。本作では属性攻撃によって、状態異常が発生する。火災属性の攻撃なら炎上、冷気属性の攻撃なら濡れなど、また幻惑属性の攻撃なら混乱や睡眠が発動する。今回のアップデートでは楽器の演奏時に、演奏する楽器に属性エンチャントが付与されていた場合、そうした属性によって起こる状態異常が頻繁に発生するようになったのだ。つまり楽器の一つである「パンティー」を演奏すると、周囲の演奏を聞いているNPCが混乱などに陥るようになっている。

本作における「パンティー」とは、投擲に適した、楽器に分類されるアイテムだ。さらに幻惑属性の追加ダメージ効果を所持。楽器として奏でられるとともに、投擲武器としての使用時には幻惑属性の追加ダメージが与えられるようになっている。重量も軽く取り回しがいいので、ゲーム序盤からお世話になったプレイヤーも多いかもしれない。「おもいやりパンティー着用条例」などによって、男女問わずキャラクターの名前が付いたパンティーが生成される点も特徴だろう(関連記事)。
そんなパンティーであるが、今回のアップデートでは、属性エンチャントをもつ楽器の演奏時に、属性の状態異常が発動するようになった。パンティーには幻惑属性が付与されているため、パンティーを演奏すると周囲のNPCが混乱や睡眠に陥るわけである。
ほかにも、火災効果をもつトパーズでリュートを奏でると、火災属性の演奏によって聴衆に炎上効果が発動し、文字通り演奏会を炎上させられる。また演奏関連ではレアおひねりとして、共にアーティファクトの楽器である「 ★キルキルピアノ」と 「★グールドのピアノ」が追加された。★キルキルピアノは投擲に適した楽器となっており、衝撃属性の追加ダメージやクリティカルヒットを増やすエンチャントを所持。衝撃属性の投擲武器として扱えるとともに、演奏すると衝撃属性の効果によって麻痺や混乱といった状態異常が発生する。★グールドのピアノは、聴衆を酔わせる能力をもつ楽器となっており、今回から酔い状態の聴衆は演奏に飽きなくなったため、ずっと演奏を聴かせられるようだ。なお演奏によって炎上/出血/毒が発生した場合は、敵対的な行為として扱われてしまう。モンスターたちはそもそも演奏を聴いてくれないのか、戦闘では有効ではなさそうだ。今回のアップデートでは、レアおひねりや状態異常効果によって、演奏の遊びの幅が少し広がったわけである。関連アイテムとしては、アーティファクト「★アル・ウード」も新規追加となっている。

また今回のアップデートでは、盾に関連した追加や変更が多数おこなわれた。パッチノートによると射撃防御、不屈、パリィなど、盾用のエンチャントが複数追加されている。中でも「カウンター」では近接攻撃の回避時に反撃が可能。「騎士道精神」では、瀕死の味方をかばうという。盾にも発動系アビリティのエンチャントが付与可能になるとともに、盾装備時の詠唱成功率ペナルティの増加も実施された。さらに二刀流のスキルボーナスにはオフハンドの命中ペナルティ減少、両手持ちのスキルボーナスには武器エンチャント効果の増加が追加されている。盾を強化すると共に、盾を用いないスタイルについてもメリットが追加された形となる。


そのほか新規フィートとしては、レアドロップ装備品の品質が確率で上昇する「略奪者」が登場。アイテム解体時にレシピ習得の可否がわかるようになり、習得率もあがる「解体屋」も追加となっている。魅力依存の新規攻撃魔法「月夜の槍」では、対象を倒せると乳や卵、遺伝子が入手可能。またクエスト「闇との対話」の更新、マップ「ミノタウロスの巣」の開放、マップ「どこか」の「永遠の庭」への改装、友好度が高いNPCが寝ているベッドで寝ようとすると添い寝できる機能追加などがおこなわれたほか、アビリティ「夢蟲」のレベルが一定に達した際にアビリティ「イタズラ」の習得も可能になっている。変更や追加、調整については多岐に及ぶため、下記やSteam、ゲーム内などのパッチノートを確認してほしい。前作のプレイヤーにとっては馴染み深い風を聴くもの「ラーネイレ」と異形の森の使者「ロミアス」も、バッカーウィッシュとして登場している。

■ 9/17 2025 EA 23.200 安定版
安定版のアップデート後は、以前のバージョンのModが動作しなくなったり、不思議な挙動になる可能性が多くあります。動作が変になった場合は、一度Modを無効化して試してみてください。
[ハイライト]
(バッカーウィッシュ)種族「ケンタウルス」を追加。
(バッカーウィッシュ)風を聴くもの「ラーネイレ」と異形の森の使者「ロミアス」を追加。
(バッカーウィッシュ)翳りの魔女「ヴェルナ」を永遠の庭の貴賓客として改めて追加。
(バッカーウィッシュ)魔法「月夜の槍(Spear of The Moonlit Night)」を導入。ミラルガロクの景品に追加。
クエスト「闇との対話」を更新。また、それに伴いホームクエスト関連のコンテツを色々追加。
ミノタウロスの巣を解放。
クエスト「伝説の鞄の謎を追え!」をクリア後に、ライナとポイナはスペクウィングに生成されるように。
NPCが寝ているベッドで「寝る」を選択した時、友好度が高い場合はNPCをベッドから蹴り落とさずに添い寝するように。
属性エンチャを持つ楽器を演奏した時、属性による状態異常が聴衆に発生するように。
両手持ちのスキルボーナスに「武器エンチャの効果の増加」を追加。
二刀流のスキルボーナスに「オフハンドの命中ペナルティ減少」を追加。
アビリティ「夢蟲」のレベルが一定値に達すると、アビリティ「イタズラ」を覚えるように。
[永遠の庭の追加]
マップ「どこか」を「永遠の庭」に改装して名称を変更。既に「どこか」を一度訪れている場合は、時間経過でマップが再生成されますが、黒天使、ビリー、ヴェルナなど、前のマップにいたNPCはそのまま新しいマップに引き継がれます(その結果、ヴェルナがゲーム中に3人存在することになります)。
「永遠の庭」は時の流れと切り離された場所で、時系列がElinと異なりそのまま導入すると没入感が損なわれるようなコンテンツを置いたり、貴賓客(バッカーウィッシュ)のNPCを配置したりするマップとなります。後々、クエスト・ユニークNPCも配置したいと思っています。
「永遠の庭」が生成される前に「どこか」を既に訪れている場合、セーブデータを読み込んだ時にカセットテープを小包でホームに送るように(マップの再生成時にカセットテープが生成されないため)。
永遠の庭に貴賓客名簿(本)を追加。
[盾に関する追加と変更]
遠隔攻撃のダメージを減らす「射撃防御」の盾用エンチャを追加。
一撃死を防ぐ「不屈」の盾用エンチャを追加。
敵の攻撃をはじき反撃に転じる「パリィ」の盾用エンチャを追加。
ラッシュを強化する「突撃者」の盾用エンチャを追加。
瀕死の味方をかばう「騎士道精神」の盾用エンチャを追加。
シールドバッシュを強化する「盾の暴君」の盾エンチャを追加。
近接攻撃を回避した時に反撃を可能にする「カウンター」の盾エンチャを追加。
敵の受け流しや反撃を阻止する「影抜き」のエンチャを追加。
盾エンチャにはツールチップで専用のアイコンを表示するように。
盾にも発動系アビリティのエンチャントが付与できるように。
盾を装備しているときの詠唱成功率へのペナルティを増加。
シールドバッシュの発生確率を若干上昇。また、シールドバッシュ発動時には盾の発動系エンチャが高確率で発動するように。
カウンターやパリーは吊るされている住人には発動しないように。
「折れかけの心」の状態異常を追加。「不屈」エンチャが発動すると短期間付与され、状態異常中は不屈が発動しないように。
「騎士道精神」や「肉壁」は、状態異常によるダメージや吊られているNPCに対しては発動しないように。
パリィや発動系の盾エンチャの発動時には、成功判定などはそのエンチャがついた装備の関連スキルを用いるように(例えば盾の場合は盾スキル、暗器の場合は格闘スキルなど)。
暗器(格闘武器)には武器エンチャと盾エンチャの両方が生成されるように。またルーンでも刻印できるように。
既存の全ての盾装備と暗器に何らかの盾用エンチャを追加。
「亀の甲羅」を追加。亀のレアドロップに設定。
「花粉の盾」を追加。人食い花のレアドロップに設定。
「パリングダガー」(通常武器)を追加。
グラフィック的に盾を持っているNPCは、実際に盾を装備して生成されるように。
[コンテンツ追加]
「攻撃を受けてもダメージが0の時は継続行動をキャンセルしない」オプションをコンフィグの実験的タブに追加。
読書と暗記の難易度を上げる【難解】のアイテム特性を追加。一部のレアな魔法書に付与するように。
コバルトとトパーズにマテリアル由来のエンチャを追加。
新しいPC用フィート「略奪者」を追加。
新しいPC用フィート「解体屋」を追加。
ライナとポイナのポトレを追加。
ライナとポイナに噂話を追加。
★アル・ウードを追加(試験的)。
★キルキルピアノ(楽器)を追加(レアおひねり。入手方法は変更の可能性あり)。
★グールドのピアノ(楽器)を追加(レアおひねり。入手方法は変更の可能性あり)。
★染色落としのブラシを追加。エコぽ商人の売り物に追加。
大地を担ぐオパートスの像(家具)を追加。
キノコライト(家具)を追加。
街灯(家具)を追加。
郵便受け(家具)を追加。
巨大カレー(家具)を追加。
カレーのルー(家具)を追加。
砂時計(家具)を追加。
のぼり(家具)を追加。
王座(家具)を追加。また、ミシリアの王の間を少し改装。
すすき(観葉植物)と月見団子(既存の月見団子とは別の食品)を追加。
馬のグラフィックを差し替え。
モンスターを1種類追加。
ボスモンスターを2種類追加。
[追加と変更]
ラストウィッシュ(ゲーム内フットプリント)を更新。
アンドロイドに「可能性の獣」フィートを追加。
ギルバートに「大地の力」フィートを追加。
魔法やアビリティが現在のアクションの時、採取できるタイルでも採取アクションは表示しないように。
夢蟲のツールチップに説明を追加。
両手持ちスキルの「武器エンチャ効果上昇」ボーナスは、発動系エンチャの威力も上昇させるように。また、装備している武器をxキーで調査した時、「武器エンチャ効果上昇」ボーナスがある時は、ボーナス適用後の数値も併せて表示するように。
「狂戦士」の状態は恐怖を無効にするように。また、移動、攻撃、射撃、ブレス以外の行動は行わないように。
モンスターボールなどでNPCを捕獲した時、NPCにミニオンがいる場合はミニオンをリリースするように。
ルーンモールドのレシピを初期習得レシピから除外。制作レベルを調整。
ケンタウロスやその他多数の種族に「人語を話す」タグを追加。
イークの洞窟やミノタウロスの洞窟では、特定の種族(イーク、ミノタウロス)以外にランダムな敵も低確率で生成されるように(敵が単調になりすぎるため)。
ミラルガロクの景品から破壊の斧を削除。
「覚醒」や「セブンセンシズ」発動時に台詞を言うように。また効果音を追加。
PCがイタズラや気持ちいいことをしている相手をペットは攻撃しないように。
状態異常「破門」の効果は、神の恩恵フィート自体を無効にするように(これまでは恩恵フィートによる能力・耐性上昇は無効になっていたものの、恩恵フィート自体は有効だったので、オパートスのダメージ軽減などの効果が残っていたため)。
ヒッチングポストやスローイングサークルは、他のタイルをクリックして移動している時、途中で踏んでも動作しないように。
NPCのレアドロップ(低確率の固定ドロップ)の生成レベルは、NPCのレベルで計算するように。
ステータス情報ウィジェットは常にステータス(バフ、デバフ、状態異常など)をソートして表示するように。また、ステータス情報ウィジェットのオプションに「常にソート」と「昇順ソート」を追加。
クールダウンがあるアビリティを使用した時、ステータス情報ウィジェットに残りクールダウンを表示するように。
一部のクールダウンはPCにも適用されるように(Modを入れていない場合はほぼ影響なし)。
演奏で聴衆を炎上、出血、毒化させた時は、敵対的な行為として扱うように。
酔い状態の聴衆は演奏に飽きないように。
楽器についたエンチャはデフォルトで表示されるように(これまでは投擲属性のついた楽器のみ表示)。
xキーで装備品を調査した時、各エンチャントの正式名称を表示するように。
解剖学の獲得経験値を上昇。
ユーザーマップでは強化レベル(装備品の+や家具の接頭語など)も記録するように。
不可視設定のアイテムは探知機に反応しないように。
ビルドモードでアイテムを設置する時、装備中のアイテムはリストしないように。
ビルドモードで屋根に設置したアイテムを移動する際、アイテムを設置状態にするように(以前は強制的に非設置状態に変更)。
PCやNPCが死亡した時、 遺伝子を組み換え後、また、組み込み済みの遺伝子を外した時、アクティブなスタンスは解除するように。
双眼鏡はグローバルマップでも持った状態での右クリックアクションで使用できるように。
一部のユニークNPCに仕事や趣味を設定。
パリィ!や連撃!のメッセージは、敵の行動の場合はわかりやすく色を分けて表示するように。
アビリティ「牽引」は対象と隣接している時は発動しないように。また、牽引先のタイルは対象と向かい合うタイルをなるべく選択するように。
古代シャコの初期エンチャを調整。
暗記スキルによるスペルストックへのボーナスは、スキルレベルが50以上からなだらかに減少するように。
赤本の生成率を上昇(赤本はゲームのリリース初期から大量に増えたものの、生成率の方は変わっていなかったため)。
マウスホイールで設置するアイテムの高さを変える時、Shiftキーを押しているとより高い位置に設置できるように。
ヘルプの「操作とショートカット」の構成を変更、また説明を追加。
空には壁や家具を設置できないように。
闇子と闇の老師のヴォーパル率を増加。ただし、攻撃相手に姿が見えている時は0%になるように。
カオスシェイプのデフォルト身長・体重を小柄に変更(フレーバー的変更)。
ワンブロックモードを少し更新。バグの修正、移住者リストに登場するユニークNPCはRaid Lv依存に、Raid Lvによるモンスターのスケーリング、ギルドへの加入、初期の確定入手アイテムに砂や水のタイルの追加などなど。
中国語の翻訳を更新。
(日本語版)ユニークNPCの会話への口調適用を改善。
(英語版) リトル捕獲玉(little ball)の名称をlittle capture ballに変更。
(英語版) 地名「The Place Where Winds Rest」を「Where Winds Rest」に変更。
[修正]
ビルドモードでTabキーを押すとインベントリ(装備品スロット)が開いてしまうのを修正。
ファンネルなど一部のNPCの被ダメージ増加効果が機能していなかったのを修正。
帰らずの森の最深層でボスを倒さずに帰還し、ダンジョンが再生成された時、ナナスがパーティーにいても通路の鍵が開けられなくなるのを修正。
ビルドモードで屋根にアイテムを設置(ALT)する時など、マウスホイールで高さが変更できなくなっていたのを修正。
食事による毒効果で死んだとき、食べた物が失われずに残ってしまうのを修正。
演奏中、窒息などのダメージで演奏が中断されないのを修正。
「不屈」や「運命」のフィートの効果が発動した時のメッセージのグリッチを修正。
クラフト時に、最後に記憶していたアイテムがクラフト素材として使えなくなった場合(マテリアルが変わるなど)、そのアイテムをクラフト素材として選択しないように。
Windowsの使用言語によっては、影響力ショップなどで買い物ができないことがあるのを修正。
Modなどで「癒やし本能」のフィートをPCが持っている時、回復魔法が唱えられなくなることがあるのを修正。
Modを使用しているセーブデータで、Modを外した後に、存在しないデータが参照されることにより起きるエラーを幾つか修正。
(日本語版) 赤本「森の記憶」のIDが間違って変更されていたのを修正。
(日本語版) ライナとポイナのデータ上の一人称や性格設定が逆になっていたのを修正。
その他細かい修正や調整。
[ノート]
ラーネイレに趣味が2つ設定されているのは仕様です。
探求者があれを持っているのは仕様(バッカー様による指定)です。
イルヴァにも妹の日を作るために、ゲーム内カレンダーをいつか実装してみたいなと思っています(寄り道)。
現在のところ、「名声によるメインクエストコンテンツのスケール」では、生成されるモンスターのレベルのみスケールする仕様となっています。今後変更される可能性は大きいですが、罠や、海底マップでの必要水泳レベルなどはスケールしません。
『Elin』はPC(Steam)向けに、通常価格税込2980円で早期アクセス配信中だ。