マイクロソフトが、PCゲーム初回起動時にやたら待たされる「シェーダーコンパイル」要らずの新技術を開発中。早く遊びたい焦れったさ、なくなるかも

マイクロソフトはゲーム初回起動時の待ち時間を減らす新たな技術を開発しているようだ。

マイクロソフトは8月20日、携帯型ゲーミングPC「ROG Xbox Ally」および「ROG Xbox Ally X」を10月16日に発売すると発表した。同社は現在、ゲーム初回起動時の待ち時間を減らす新たな技術を開発しているようだ。

「ROG Xbox Ally」と「ROG Xbox Ally X」は、携帯型ゲーミングPCだ。OSにはWindows 11を採用し、Xbox Game Pass、Battle.netのほか、SteamやUbisoft Connectといった主要なPCゲームプラットフォームに対応する。また自宅のXboxコンソールにインストールされているゲームをリモートで遊ぶことができるほか、Xbox Cloud Gamingを利用すればクラウドからストリーミングでゲームをプレイ可能だ。

マイクロソフトはドイツ・ケルンで開催中の「gamescom 2025」にて、同機を紹介。いずれもASUSの「ROG Ally」および「ROG Ally X」をベースに作られているが、マイクロソフトの「Direct X」のチームも開発に協力しているという。Direct Xとは、Windowsに搭載されているマルチメディア関連の処理効率化のためのAPI(Application Programming Interface)だ。映像や音声を扱う多くのソフトウェアで使用され、ゲームにもふんだんに活用されている。

同社が取り組んでいるのは、ゲームにおいて欠かせない「シェーダー」についてのとある問題だ。シェーダーとは、3Dオブジェクトの色や質感を計算するためのプログラムのこと。タイトルごとに別々のシェーダーが使われるのはもちろんのこと、GPUを中心にデバイスの構成によっても形式が異なる。そのため、ユーザーの環境に合わせた専用のシェーダーへとコンパイル(変換)する作業が必要となるのだ。ゲームの初回起動時に、「シェーダーコンパイル中」と表示される長いロード時間を待った経験はPCゲーマーであればきっとあるだろう。

『モンスターハンターワイルズ』における初回起動時のシェーダーコンパイル画面

この初回起動時にまとめてシェーダーをコンパイルするパターンは近年のタイトルではよく見られ、プレイ中にその都度コンパイルするパターンに比べるとより安定した動作が期待できるが、やはりゲームの起動に時間がかかるという問題がある。また一度生成したシェーダーデータはキャッシュとして保存されるものの、ドライバーの更新などをおこなった際には再度コンパイルの作業が発生してしまう。

そこでDirectXチームが開発したのは「Advanced Shader Delivery」と呼ばれる新技術だ。まずチームは、各ゲームタイトルのシェーダーを収集しデータ化。そして主要ハードウェアメーカーとの連携によって得られたシェーダーコンパイラを統合することにより、コンパイル済みのシェーダーデータベース(以下、PSDB)を作成する。このPSDBは、ゲームをストアからダウンロードする際に一緒に取得できるようになるため、ユーザーはすでにコンパイルが終わった状態のシェーダーを使い、初回からすぐにプレイを始められるというわけだ。なお、ドライバーの更新を検出した際には、自動的にシェーダーキャッシュの更新もおこなってくれるそうだ。

Image Credit: Microsoft on Web

DirectX開発チームブログによれば、たとえばObsidian Entertainmentが手がけるアクションRPG『Avowed』では、この技術の利用で起動時間が最大85%短縮されたと報告されている。コンパイルをおこなわなくて済む分、バッテリー残量を温存することにも繋がり、携帯型デバイスでは特にメリットは大きいだろう。さらに、プレイ中のパフォーマンスに影響を及ぼすスタッター現象、いわゆる「かくつき」のほとんどを防いでくれるとのこと。

なおチームは現在ROG Xbox AllyとROG Xbox Ally Xの発売に向けたサポートに注力しているが、9月には開発者およびストア向けのツールセットをリリース予定。今後業界全体でAdvanced Shader Deliveryを展開することを目指しているようだ。ゲーム開発者やハードウェアメーカーとの連携を通して、対応デバイス・対応タイトルを増やしていくとしている。ゲームエンジンに直接機能を組み込むといった展望もあるとのこと。待ち時間要らずの「PCゲーム初回起動体験」が実現される日も近いかもしれない。

Shion Kaneko
Shion Kaneko

夢中になりやすいのはオープンワールドゲーム。主に雪山に生息しています。

記事本文: 329