“地雷系少女”デートシム『Landmine Princess』無料アプデで日本語対応へ。女の子に「傷つけられる」物語、全32種の“破滅的エンディング”
Jeistar氏は、『Landmine Princess』について、8月25日に日本語対応する旨を発表。本作は“地雷系少女”と関係を深める恋愛シミュレーションゲームだ。

個人ゲーム開発者のJeistar氏は、『Landmine Princess』について、8月25日に日本語対応する旨を発表した。対応プラットフォームはPC(Steam)。このアップデートを記念して、現在Steamではセールが実施中だ。
『Landmine Princess』は恋愛シミュレーションゲームだ。“地雷系少女”とされるMINAと会話主体のデートを繰り広げ、関係を深めていく。MINAが言うには、彼女の心を5回のデートで射止められれば、プレイヤーのものになってくれるのだという。ちなみに本作は性行為やアルコール、軽いトラウマなどがテーマとなっている旨が喚起されているため、留意されたい。

プレイヤーは選択肢を選ぶことで、MINAとの関係を構築する。選んだ内容によって、画面上部に存在する「AFFECTION」や「TRUST」などといった心情を表す値が変化。そしてプレイヤーの選択次第でエンディングは32種類のエンディングへと分岐する。エンディングには結婚、別れのほか、失恋を含めたさまざまな関係での幕切れが用意されている。
ところで本作はエンディングを迎えた後、次の周回にステータスは持ち越される。何度も周回を繰り返すことでより“攻略”しやすくなるはずだ。なおステータス引き継ぎはオプションでオフにできる。またゲーム内には「デートのアドバイス」も収録されており、MINAとの会話をどう進めていけばいいかわからなくなったときに役立つだろう。
本作は5月23日にSteam向けにリリース。MINAとの生々しい会話や、“地雷系少女”との不安定な関係を楽しめる本作は、海外ユーザーを中心に高い評価を博しており、本稿執筆時点のユーザーレビューでは、全39件と数こそ少ないものの、94%の好評率で「好評」を獲得している。
そんな本作が、日本語に対応するかたち。本作は数か月前より日本語テキストが試験的に実装され始めていたなか、このたびより品質の向上した日本語翻訳が正式に実装されるようだ。翻訳を担当するのはようげ(Youge)氏。同氏は遺物研究ホラー『The Children of Clay』や探索ホラー『No one lives under the lighthouse Director’s cut』、ハイスピードアクション『Blessed Burden』などの翻訳を手がけてきた人物だ。なおこのアップデートを記念して、本作ではセールが実施中。8月26日まで、定価の25%オフとなる税込600円で購入可能だ。
『Landmine Princess』はPC(Steam)向けに配信中。日本語対応アップデートは8月25日に実施予定だ。