人気リアルレーシングシム『アセットコルサ』、密かにPS4版のオンラインサービス終了。ひっそりすぎてユーザー困惑

『アセットコルサ(Assetto Corsa)』PS4版のオンラインサービスがひっそりと終了されていたようだ。

アセットコルサ(Assetto Corsa)』PS4版のオンラインサービスがひっそりと終了されていたようだ。海外メディアPlayStation LifeStyleなどが報じている。

『アセットコルサ』はレーシングシミュレーションゲームだ。開発はイタリアのデベロッパーKunos Simulazioniが手がけている。本作ではレーザースキャン技術によって忠実に再現された実在のサーキットが複数収録。物理演算が採用され、タイヤの摩耗といったリアルなシミュレートがおこなわれるドライビング体験が持ち味。アバルト、フェラーリ、ランボルギーニ、マクラーレンといったメーカーの実在車両もさまざま収録されている。

本作は当初2013年11月にSteam向けに早期アクセス配信され、2014年12月に正式リリース。2016年8月にはPS4/Xbox One向けにも展開された。国内向けには2018年9月より、DLCを同梱する豪華版『アセットコルサ アルティメット・エディション』が発売されている。

そんな本作のオンラインサービスがひっそりと停止されていたことが話題となっている。発端となったのはトロフィー情報などの集計サイトPSNProfilesのフォーラム上に7月19日におこなわれた投稿だ。投稿者は、5月中旬~6月上旬より本作のPS4版のオンラインサーバーが閉鎖あるいは停止されたという報告を知ったそうで、フォーラム内のユーザーに検証を呼びかけた。これを受けて複数のユーザーがサーバーが停止されていることを報告し、驚きが広がっている。

なお本稿執筆時点では米国など海外PS Storeにはオンラインサービス終了についての記載はなく、公式からもオンラインサービス終了についての告知は見られない。一方で、本作日本語版のPS Storeのストアページにおいてはオンラインサービスが終了されたことが案内されている。オンラインサービス終了について実施・記載された時期は不明ながら、Wayback Machineで確認する限り少なくともPS Storeでは今年2月時点まで、日本語版の公式サイトでは6月時点までは、まだ終了の記載はなかったようだ。それ以降に記載・サービス終了がなされたと見られる。

このほかシリーズ作品である『アセットコルサ コンペティツィオーネ』の日本語版についても、PS StoreではPS4版のオンラインサービスが終了されたことがストアページ上で記載されている。ただ同作はPS5向けにも展開されており、PS5版では引き続きオンラインサービスが利用できるという。

突如としてオンラインサービスが停止されたとみられる『アセットコルサ』PS4版。なお本シリーズは先述した『アセットコルサ コンペティツィオーネ』が2019年9月に正式リリースされたほか、『アセットコルサ EVO』が今年1月より早期アクセス配信中。続編が2作品展開されていることもあり、旧世代機となるPS4版のオンラインサービスを停止する判断がとられたのだろう。

『アセットコルサ EVO』


ちなみに『アセットコルサ』といえば、PC版ではModコミュニティが根強く賑わいを見せる作品。対してPS4版では公式Modサポートもなく、発売から約9年が経過するなかでプレイヤーベースが減少したことがサポート打ち切りの背景として考えられるだろう。昨今では『ザ・クルー』などオンラインサービス停止に伴ってプレイ不可となる作品を巡って議論も発生している。本作はあくまでPS4版のオンラインサービスのみが停止された格好で引き続きオフラインでのプレイは可能ながら、公式からの案内がなくひっそりと打ち切られたとみられることは注目を集めている。

『アセットコルサ』はPC(Steam)向けに配信中。『アセットコルサ アルティメット・エディション』は日本国内ではPS4向けに発売中だ。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 3167