『シャドウバース ワールズビヨンド』早くも第2弾カードパックが7月17日配信へ。新カードを含むデッキプレゼントや、8月の新「2Pick」実装も告知

Cygamesは7月10日、『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』の第2弾カードパック「Infinity Evolved / インフィニティ・エボルヴ」を7月17日にリリースすると告知した。

Cygamesは7月10日、『Shadowverse: Worlds Beyond(シャドウバース ワールズビヨンド)』の最新情報を公開した。第2弾カードパック「Infinity Evolved / インフィニティ・エボルヴ」は、7月17日リリース予定。2Pickの追加や新イベント「シャドババトルフェス」の情報も公開されている。

『Shadowverse: Worlds Beyond』は、『Shadowverse』の完全続編となる対戦型のカードゲームである。『Shadowverse』は、2016年に配信開始された対戦型のデジタルカードゲームだ。数々のアップデートにより多数のカードが登場し、8年以上に渡って対戦が繰り広げられてきた。本作は同作の続編として、後攻にバトル中2度仕えるエクストラPPが追加。サッカーなどのミニゲームや対戦台でのバトルなども可能なシャドバパーク、1日1回カードパックが無料で引ける仕組みなども導入されている。基本的なルールはそのまま、新要素や調整などを施した新作となるわけだ。

今回は、そんな本作の第2弾カードパック「Infinity Evolved / インフィニティ・エボルヴ」が、7月17日配信となる旨が公開された。6月17日の配信開始から、わずか1か月での新弾となる。配信内ではニュートラルクラスで消滅や疾走効果をもつ「運命の黄昏・オーディン」や、ナイトメアクラスの高コストカード「双輪夜行・ギンセツ&ユヅキ」など、6枚のレジェンドカードが紹介された。

ドラゴンクラスの「銀氷の竜少女・フィルレイン」は、進化時に相手の場の全フォロワーへ1ダメージを与える効果を所持。覚醒状態時にプレイすると獲得できる「銀氷の吐息」には、ダメージを受けている相手のフォロワーすべてを破壊する効果などがあり、強力なカードとなっているようだ。カード関連では、新カードパックリリースを記念して、第2弾のカードが含まれる好きなデッキがもらえるキャンペーンも実施予定となっている。

今回の発表では、本作の新モードや新イベント情報も公開された。まず旧『Shadowverse』でおなじみだった2Pickが、8月中にアリーナへ登場する。同モードは、提示された2枚組のカードを選び、そうして組んだデッキで対戦するモードだ。本作の2Pickでは使用クラスを、レジェンドを含む2枚のカードが提示された状態で全クラスを選べる。前作ではランダムな3クラスから選ぶ形式だったが、レジェンドも含めた状態で選ぶ形となり、より狙った戦い方がしやすくなることだろう。またカード選択時には2回まで再抽選が可能。2pickランクの導入で、より実力が近いプレイヤーと対戦になる。クラスごとのバランス調整のため、特定クラスの再抽選回数が必要に応じて増加するという。調整を加えた、新しい2Pickが遊べるようになるわけだ。

また新イベント「シャドババトルフェス」の開催決定も発表された。同イベントは、シャドバパークで全プレイヤーが3つのチームに分かれて参加する、お祭り的なイベントとされている。参加者は、バトル、観戦、カードパック購入、写真撮影などでチーム貢献度を稼いでいく。個人ポイントに応じて、アイテムが獲得可能。最後におこなわれるクライマックスマッチでは、各チームの代表100名がバトルするという。イベントでは参加者全員へプレゼントが用意されている。第1回は初回スペシャルとして「好きなカードスタイル」でのチーム分けとなっており、1位になったチームのカードスタイルが全参加者へプレゼントされるそうだ。そのほか放送内では、大会などの情報も公開されている。

Shadowverse: Worlds Beyond』は、PC(Steam)/iOS/Android向けに配信中だ。

Keiichi Yokoyama
Keiichi Yokoyama

なんでもやる雑食ゲーマー。作家性のある作品が好き。AUTOMATONでは国内インディーなどを担当します。

記事本文: 2900