Nintendo Switch 2の新ボタン「GL/GR」はゲーム別にボタン割り当てできそう。プレイ中にささっと設定可
Switch 2で追加されたGL/GRボタンについて、ゲーム中に設定できることが明かされた。そのほかゲームソフトごとにも設定できそうだ。

任天堂は5月15日、公式アプリ「Nintendo Today!」にてNintendo Switch 2(以下、Switch 2)の最新情報を公開した。Nintendo Switch 2の一部コントローラーに追加される「GL/GRボタン」は、ソフトのプレイ中に素早く設定できるという。ゲームソフトごとにも設定できそうだ。
Switch 2は、2017年3月3日に発売されたNintendo Switch(以下、Switch)の後継機種だ。携帯モードと、ドックに取り付けてのTVモードの両方で遊べる点など、 Switchの特性を引き継いでいる。一方でSwitch 2では、CPUやGPUの性能が大きく向上。画面は6.2インチから7.9インチに大きくなり、解像度は1080pに、対応フレームレートは120fpsに向上しているという。TVモードでは画面解像度1440p、および4Kでの出力にも対応する。

そんなSwitch 2では専用周辺機器として、「Nintendo Switch 2 Proコントローラー」や「Joy-Con 2 充電グリップ」が登場。これらはSwitchのものとは違い、ゲームチャットを呼び出せる「Cボタン」のほか、背面に好きなボタンを割り当てられる「GL/GRボタン」が追加されていることも特徴だ。
今回「Nintendo Today!」では、その「GL/GRボタン」について、実際にボタンを設定している様子が公開されたかたちだ。ゲームのプレイ中にHOMEボタンを長押しすると開く「クイック設定」ではスリープモードへの移行や機内モードの設定が可能となっているが、Switch 2では、それに加え「GL/GRボタン」のマッピングができるようだ。このボタンは任意で設定することが可能だ。
さらに、同じユーザーが同じソフトで遊ぶ場合は、前回に設定したボタンマッピングがそのまま引き継がれるとのことで、ユーザー/ソフトごとに固有のボタン設定をおこなうことができそうだ。ゲームソフトによって同じボタンでも割り当てられているアクション・操作はさまざまであり、ソフトごとの個別設定が可能であれば、ぐっとプレイしやすくなりそうだ。公式アプリ「Nintendo Today!」では今後もSwitch 2関連の情報が公開されていくとみられ、次なる最新情報にも注目したい。
Nintendo Switch 2は6月5日に発売予定だ。