『Neon Abyss 2』7月17日配信へ。謎解きが「初音ミクのMV」になるゲーム。バックルームを協力お掃除。今週の見逃せないゲーム記事7選
今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。今週は『KOEGASURU』や『Lushfoil Photography Sim』が話題となった。

今週のAUTOMATONにて反響の大きかったゲーム紹介系記事を中心に、7本の記事をピックアップ。第26回目です。
プレイが記録されて「初音ミクのMV」になるゲーム『KOEGASURU』無料で4月25日配信へ。謎解きをクリアすると、その様子が“自分だけのMV”に

初音ミクを操作する謎解きゲーム。室内に存在するいくつかの謎を解いていくことで部屋の脱出を目指す。謎に取り組む様子はすべて記録されており、脱出の後にはMVとして鑑賞できるという。
(記事リンク)
最大4人プレイ対応・スキル爆盛りローグライト『Neon Abyss 2』7月17日早期アクセス配信へ。“無限シナジー”で強くなりまくる混沌アクション

『Neon Abyss』の続編となる、ローグライトアクションゲーム。装備だけでなく、多くのアイテムによる効果を無制限に組み合わせていき、どんどん強くなってダンジョンを制覇する。シリーズ新作となる本作では、マルチ協力プレイにも対応している。
(記事リンク)
最大4人プレイ対応・潜水艦ホラー『Darkwater』4月23日に早期アクセス配信へ。潜水艦で海底基地を巡り、敵艦とも戦いながらサバイバル

異星の深海を航行する潜水艦でサバイバルをおこなう脱出型ホラーゲーム。協力プレイにも対応しており、閉鎖された深海内で、魚雷やモンスターなどに対処しつつ、閉鎖空間の氷の海からの脱出を目指す。
(記事リンク)
のんびり島暮らしシム『Starsand Island』最新トレイラー公開。淡水/海水や生態まで作りこまれたリアル釣りシステムや、謎生物とのバトルもお披露目

のどかな田舎の島で暮らしながら、農業や冒険をおこなうライフシミュレーションゲーム。今回新たに釣り要素やコーディネート要素などがトレイラーにてお披露目されている。スケートボードやバイクでの移動などもできるようだ。
(記事リンク)
リアル風景お散歩・撮影シム『Lushfoil Photography Sim』、発売後たちまち好評。京都の寺社からネパールの大自然まで自由に散策、こだわり撮影し放題【リリース済】

美しい景観の土地を自由に散策し、カメラで撮影できるウォーキングシミュレーター。イタリアのブライエス湖や京都の伏見稲荷大社といった撮影地で写真を撮影する。なお使用するカメラはホワイトバランスや絞り値といった、デジタル一眼レフカメラに搭載されている機能もあり、リアルな写真撮影も楽しめる。
(記事リンク)
バックルーム協力型清掃ゲーム『Backrooms 清掃隊』じわじわと好評集める。謎の異変ばかり起きる“痕跡お掃除”【リリース済】

バックルーム(The Backrooms)を舞台とした協力型の清掃ゲーム。最大4人でのマルチプレイに対応。プレイヤーは、バックルームに残された残骸や混乱の跡を、命の危険を冒しつつキレイに清掃する。掃除の最中には、さまざまな異変に出会うこともある。
(記事リンク)
最大20対20ケモノ大規模シューター『Wild Assault』早くもブームの兆し。スカンクの毒ガスやアナグマの穴掘りなど炸裂しまくる、混沌どうぶつ乱闘【リリース済】

獣人たちが戦う三人称視点のヒーローシューター。20対20での対戦に対応しており、それぞれの動物の特徴が反映されたスキルや運動能力を活かしながら、目標を達成する。ゲーム内容や運営面での指摘は寄せられているものの、人気が高まりつつある。
(記事リンク)