アパート管理・人狼風推理ゲーム『おやおや?大家さん!』早期アクセス配信期間を10日間だけ延長へ。980円で買えるチャンスも延長
ファインは4月11日、『おやおや?大家さん!』の正式リリース日を4月15日から4月25日に延期すると発表した。本作は、人狼風の推理アドベンチャーゲームだ。

株式会社ファインは4月11日、『おやおや?大家さん!』の正式リリース日を4月15日から4月25日に延期すると発表した。本作は現在PC(Steam)にて早期アクセス配信中で、4月24日までは早期アクセス特別価格となる税込980円での販売が継続される。4月25日からは税込1980円で販売予定だ。
本作は、人狼風の推理アドベンチャーゲームだ。本作の主人公は唯一の肉親であった父親を失い、アパートを相続することに。そうして突然アパートの大家となった主人公のもとに、突如謎の青年が現れ「住人の中に“妖怪”が紛れ込んでいる」ことを警告される。その日から、巧妙に人間に化けた妖怪を見つけ出すための、推理の日々が幕を開けることとなる。
本作にてプレイヤーはアパートの住人に紛れ込んだ妖怪を、さまざまな情報を集めながら追い詰めていく。妖怪は簡単には見つけられないうえに、妖怪は自分の存在を隠すために、住人同士を疑心暗鬼に陥れる罠を仕掛けてくることもあるという。人狼ゲームのように、住人たちすべての言動が疑わしくなっていくわけだ。ちなみに「妖怪は嘘をつけない」とされ、論理立てて推理していくことが重要になるだろう。
そんな状況の中でプレイヤーはアパートの大家として、住人たちの安全を守りながら冷静に情報を整理。住人との会話、監視カメラの映像、住人名簿の細かな情報を手がかりにして、真の妖怪を見つけ出すことを目指す。また単なる謎解きだけではなく、住人たちとの関わりを通して描かれるキャラクターたちの成長物語も持ち味となっている。
本作はストーリーの第三章までを収録する内容で、3月25日よりSteamにて早期アクセス配信開始。4月15日の正式リリースを目指して開発が進められていた。一方で今回、正式リリースが4月25日に延期。より完成度の高い内容に仕上げるための決定だそうだ。
延期に伴って、4月24日までは早期アクセス特別価格となる税込980円での販売が継続される。また正式リリースまでのカウントダウン企画が実施予定。動画配信規約が「第一章まで」から「第三章まで」に拡大されるそうだ。

なお、YouTube チャンネル「いのりと歌と旅と☁️」で活動しているInori氏が歌うエンディングテーマ「空を歩く人」については4月15日より、各種音楽配信サイトで配信予定となっている。またSteamでは4月25日より同楽曲が収録されるゲームサウンドトラックが980円で、ゲーム本編とサウンドトラックのバンドルが2960円で販売予定だ。4月25日から5月6日にかけてはいずれも特別価格として、サウンドトラックが832円で、バンドルが2404円で販売される見込み(いずれも税込)。

『おやおや?大家さん』はPC(Steam)向けに早期アクセス配信中。4月25日に正式リリース予定だ。
また本作は正式リリースにあわせ、4月26日開催予定の「第二回・インディーゲームWEBオンリー」、および5月4日開催予定の「東京ゲームダンジョン8」に出展予定。東京ゲームダンジョン8では来場者向けに登場キャラクター11人のステッカーが用意され、本作のプレイヤー、あるいは本作のウィッシュリスト登録者に向けて配布される。このほか本作はBOOTHにて公式グッズも販売される見込みだ。

