スタイリッシュオンラインTPS『S4 League』4月15日にオープンベータテスト開催へ。約12年ぶり、新要素付きで蘇る対戦アクション
G・O・Pは4月3日、『S4 League』のオープンΒテストを2025年4月15日18時より開始すると告知した。スタイリッシュなアクションが特徴の、オンライン対戦ゲームだ。

株式会社G・O・Pは4月3日、『S4 League』のオープンΒテストを2025年4月15日18時より開始すると告知した。対応プラットフォームはPCで、国内ではPmangよりプレイ可能。国内では2013年にサービス終了したオンラインシューティング・アクションゲームが、再びサービス開始に向けて進んでいるようだ。
『S4 League』は、国内向けには2012年からゲームオンより配信されていた、オンラインアクションゲームである。同作でプレイヤーは三人称視点でキャラクターを操作し、チーム単位での対戦や目標キル数の達成を目指す戦いなどを繰り広げていく。
キャラクターのアクションとしては、近接攻撃や射撃、スキル、ダッシュやウォールジャンプなどが可能。一部アクションやスキルなどは、SPを消費して発動する。同作では上手くSPを活用して、戦いを制するのだ。3種類の武器とスキルは、組み合わせの選択が可能。当時の資料では、簡単操作で繰り出すアクロバティックかつ華麗なアクション、スピーディーで爽快感のあるアクションなどがアピールされていた。
なお同作の国内版は2012年7月のサービス開始後、ゲームモード追加といったアップデートがおこなわれつつも、2013年8月28日にサービス終了を迎えた。
今回オープンΒテストが開始される『S4 League』は、PC向けのオンライン対戦アクションTPSとされている。プレスリリースによると本作では、スタイリッシュなアクションとチームベースのシューティングプレイを融合。チャネリングサイト上では、名作アクションTPSが復活とも表現されている。詳細は不明ながら、かつて2012年よりサービスがおこなわれていた『S4 League』が、日本向けにも再び配信されるのだろう。
公開されている紹介動画によると、本作では改良されたカプセルシステムが搭載。9つのゲームモードや、50種類以上の武器、10種類のスキルが用意されているとのこと。新要素も追加されているといい、パワーアップしたゲームプレイが待ち受けているようだ。


『S4 League』は、PC向けにサービス開始予定。国内向けにはPmangよりチャネリングサービスが提供予定となっている。また4月15日18時から開催されるオープンΒテストについても、国内からはPmangを通じてプレイできるそうだ。