『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』Nintendo Switch 2エディションには、待望の“新要素”がある。各地で「ゼルダ姫の思い出」を巡る

任天堂は4月3日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Editionを発表し、6月5日に発売すると告知した。とある追加要素が注目を集めている。

任天堂は4月3日、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』(以下、ブレス オブ ザ ワイルド)および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』(以下、ティアーズ オブ ザ キングダム)のNintendo Switch 2 Editionを発表し、6月5日に発売すると告知した。両作の追加要素が紹介されるなかで、『ティアーズ オブ ザ キングダム』に追加されるとある要素が注目を浴びている。

『ブレス オブ ザ ワイルド』は、ハイラル王国が滅亡した世界を舞台とする、アクションアドベンチャーゲーム。記憶喪失の主人公リンクが、広大な世界を舞台に冒険を繰り広げる。そして『ティアーズ オブ ザ キングダム』は、その続編。天変地異が発生し、空に島々が浮かび上がった世界にて、地上と大空、地底を巡る冒険が繰り広げられる。


今回そんな両作のNintendo Switch 2 Editionが公式番組「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 – 2025.4.2」にて発表され、6月5日にNintendo Switch 2と同時発売されることが告知された。Nintendo Switch 2 Editionでは解像度やフレームレートが向上し、鮮やかな色合いを表現できるHDRにも対応。さらにマップの移動によるローディング時間も短縮されるほか、セーブデータ数がふたつに増加。グラフィックが向上しつつ、遊びやすくなっているようだ。

そしてNintendo Switch 2 Editionでは新たに、スマートフォン向けアプリ「ZELDA NOTES」とのさまざまな連携機能が用意される。同アプリは、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch App(現・Nintendo Switch Online。5月下旬に名称変更予定)」内で提供される予定。サブスクリプションサービス「Nintendo Switch Online」に加入していなくても利用できるそうだ。


「ZELDA NOTES」との連携は、便利機能が中心。たとえば「教えてナビ」は、未発見の祠やコログなど、ゲーム中で探したいものを設定するとリアルタイムで音声案内してくれる機能だ。ほか、ゲーム中のアイテムを預けられる「QRアイテムボックス」や、『ティアーズ オブ ザ キングダム』においてはウルトラハンドで作ったものの設計図をQRコードに変換できる「QRブループリント」といった機能も用意される。QR系の機能はいずれも、アプリ内で生成されたQRコードにてほかのプレイヤーにアイテムや設計図をシェアすることが可能だ。

一方で「ZELDA NOTES」を介して、ゲームプレイにおける新要素「声の記憶」が用意されることが、ひときわ注目を集めている。声の記憶は『ブレス オブ ザ ワイルド』および『ティアーズ オブ ザ キングダム』の両方に用意されており、特定の場所を訪れると、本編では知らされることのないエピソードを「ZELDA NOTES」にてゼルダ姫のフルボイスで聴くことができるという。公式ではゼルダの研究室を訪れるシーンが例として紹介されており、作中の花「姫しずか」にまつわるゼルダ姫の独白を確認可能。また『ティアーズ オブ ザ キングダム』では、さらにラウルとコーガ様の独白も用意されている様子だ。

『ブレス オブ ザ ワイルド』および『ティアーズ オブ ザ キングダム』といえば、キャラクターが織りなす人間関係も持ち味のひとつ。本編では語られることのなかったゼルダ姫などの想いを聴くことができる要素として、一部ファンからさっそく注目されているようだ。

ちなみに声の記憶は、上述のNintendo Directでは発表されず、後から公開されたトレイラーや公式サイトにて紹介されることとなった。特に『ティアーズ オブ ザ キングダム』ではDLCやアップデートによるコンテンツ追加がおこなわれなかったこともあり、大きめの新要素がひっそりと明かされた点でも話題になっている。

なおNintendo Switch 2 Editionのタイトルは、Nintendo Switch 版を所有している場合、各タイトルのアップグレードパスを購入することでNintendo Switch 2 Editionでプレイ可能。ただ『ブレス オブ ザ ワイルド』および『ティアーズ オブ ザ キングダム』に関しては、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入していて、Nintendo Switch版を所有していれば、アップグレードパスを購入しなくてもプレイ可能だそうだ。

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』および『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』のNintendo Switch 2 Editionは、6月5日発売予定だ。両作のアップグレードパスは税込1000円となっている。

ちなみに昨日のNintendo Directでは、『ゼルダ無双』シリーズの新作『ゼルダ無双 封印戦記』が発表された。同作では『ティアーズ オブ ザ キングダム』に繋がる、知られざる物語が描かれるという。ゼルダ姫やラウルも大きな役回りとなりそうな作品であり、同作の発売を待つ間に声の記憶を辿ってみるのもいいかもしれない。

Hideaki Fujiwara
Hideaki Fujiwara

なんでも遊ぶ雑食ゲーマー。『Titanfall 2』が好きだったこともあり、『Apex Legends』はリリース当初から遊び続けています。

記事本文: 2889