犬の天国冒険ゲーム『My Little Puppy』体験版に“キアヌ・リーブスみたいな人”がいるとプチブームに。妙に細かい「犬系オマージュ」がわんさか

KRAFTONは3月20日、『My Little Puppy』の体験版をリリースした。体験版において、映画「ジョン・ウィック」シリーズにてキアヌ・リーブス氏が演じる主人公とその愛犬を彷彿とさせるキャラなど、オマージュがさまざま見られると話題になっている。

KRAFTONは3月20日、Dreamotionが手がける『My Little Puppy』の体験版をリリースした。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応している。SNS上では、本作に映画「ジョン・ウィック」シリーズにてキアヌ・リーブス氏が演じる主人公とその愛犬を彷彿とさせるキャラなど、オマージュがさまざま見られると話題になっている。

『My Little Puppy』は三人称視点のアクションアドベンチャーゲームだ。プレイヤーは元捨て犬のウェルシュ・コーギーであるボング。ボングは8歳という高齢犬でありながら奇跡的に新しい家族「パパ」と出会い、残りの生涯を幸せに送った後、いぬのてんごくで穏やかな日々を過ごしていた。ある日、ボングはかすかに漂ってきた「パパ」の匂いに気が付き、待ちきれずにいぬのてんごくを飛び出して「パパ」を迎えに行く旅に出ることになる。


本作は細かな仕草の一つ一つまでこだわって作られた犬たちのモーションや、犬と飼い主との再会を喜びあうシーンなどが多くの犬好きゲーマーの心を掴み、体験版からさっそく話題となっている。そんな中、とりわけ注目を浴びているのが、いぬのてんごくの雲のベンチに静かに座っているスーツ姿の男性である。ビシッと決まった黒いスーツに整ったヒゲのこの男性が、映画「ジョン・ウィック」の主人公ジョン・ウィックにそっくりだというのだ。

「ジョン・ウィック」は2014年に公開された映画で、裏社会から足を洗った伝説の殺し屋ジョン・ウィックが、愛犬を殺された復讐のために裏社会に舞い戻るという作品である。大勢の命を奪ったジョン・ウィックがいぬのてんごくに来られるのかどうかはさておき、リラックスしきってお腹を丸出しにして寝ているビーグルとともにジョン・ウィックそっくりの男性が静かに座っている姿は、映画のストーリーを知っている者にとっては心温まる光景であろう。

また、映画が元ネタになっていると思しき犬と飼い主の姿は他にもある。いぬのてんごくの広場を抜けた先には、犬と飼い主とが一緒に走って障害物を攻略するドッグスポーツ「アジリティ」のコースが設置されている。そこには、凛々しいジャーマン・シェパードと一緒にミリタリーなファッションの男性がいるのだ。こちらは映画「アイ・アム・レジェンド」に登場する犬のサマンサ(サム)と、ウィル・スミス氏が演じるその飼い主ロバート・ネビルが元ネタだと思われる。ロバート・ネビルそっくりの男性のそばにはもう2匹の犬が存在するが、これはサマンサ役を演じたシェパード犬が合計3匹いたことを示唆しているのかもしれない。撮影時の事情まで踏まえて、細やかにオマージュされているようだ。

さらに、穏やかに眠っているシベリアンハスキーと、寄り添うように眠っている少女。こちらは病気のワクチンを届けるため過酷な犬ぞりでの旅をした犬たちを描いた映画「バルト」に登場するバルトと、バルトが救うことになる少女ロージーだろうか。また犬小屋の中で眠っている口の周りに特徴的なヒゲのある犬は、アメリカのテレビアニメ「フューチュラマ」 に登場するシーモアのようでもある。シーモアの飼い主とも言える男性フィリップ・J・フライは、ひょんなことからコールドスリープで1000年先の未来に行ってしまうためか、いぬのてんごくに飼い主の姿は見られない。

他にも犬とは関係ないながら、ジョン・ウィックのそっくりさんの目の前にある泉の石像は映画「ライオンキング」さながらのポーズを取っている。犬小屋が並ぶエリアにさりげなく置かれているネッシーの犬用おもちゃは、『Apex Legends』の射撃練習場で犬とともに置かれていることでも有名だ。このように、体験版で確認できるだけでも『My Little Puppy』には多くのオマージュネタが散りばめられているようである。

本作を手がけるのはKRAFTON傘下のクリエイティブスタジオDreamotionだ。過去にはモバイル向けのゲームをさまざま手がけてきたスタジオであり、本作は同スタジオ発の、PC向けの買い切りタイトルとなるようだ。過去作と作風もがらりとかわっており、スタジオにとって新たな挑戦となるのだろう。体験版からさっそく話題となっており、製品版の続報も期待される。また、さらなるオマージュネタが見られるのかという点も製品版の注目点となりそうだ。

『My Little Puppy』はPC(Steam)向けに体験版を配信中。製品版のリリースは2025年中を予定している。

Naoto Morooka
Naoto Morooka

1000時間まではチュートリアルと言われるようなゲームが大好物。言語学や神話も好きで、ゲームに独自の言語や神話が出てくると小躍りします。

記事本文: 53