銃で撃って“創造”するゲーム『Dreams of Another』発表。銃撃がものを創る夢世界探索アクション、『PixelJunk』開発元が手がける

Q-Gamesは2月13日、『Dreams of Another』を発表した。「破壊なくして創造はない」をテーマとする三人称視点の探索型アクションゲームだ。

デベロッパーのQ-Gamesは2月13日、アクション・アドベンチャーゲーム『Dreams of Another』を発表した。対応プラットフォームはPS5で、PS VR2でのプレイにも対応。2025年内に配信予定。

本作は、「破壊なくして創造はない」をテーマとする三人称視点の探索型アクションゲームだ。銃などで撃つ要素が存在するが、それによって破壊するのではなく、創造することが特徴となる。

https://www.youtube.com/watch?v=x44DTZLlNLw


『Dreams of Another』の舞台となるのは、幻想的な夢の世界だ。本作では、「パジャマの男」と「彷徨う軍人」を中心に、不思議なキャラクターやモノたちと会話しながら進むなかで、抒情的なストーリーが展開されるという。また、さまざまなモノたちが話すユーモアに溢れたセリフにより、人間社会の疑問が不思議な視点で浮かび上がってくるとのこと。

公開されたトレイラーでは、パジャマの男を操作してのゲームプレイが紹介。パジャマの男は銃を所持しており、モヤがかった場所を撃つと、そこにオブジェクトが出現して周囲の環境が明らかになっている。本作では、撃つことで抽象化している散らばった世界を具体化し、創造することができるそうだ。おそらく、そうして世界を創造しながら夢の世界探索し、物語に触れることになるのだろう。

また本作は、ビジュアル面にポイントクラウドと呼ばれる技術を採用していることも特徴だ。煌めく点の集まりによって、不思議な世界観が表現されている。なお、本作はPS5 Pro Enhancedに対応し、PS5 Proでは高解像度化された、より鮮やかで滑らかなポイントクラウドを体験できるとのこと。

本作の開発元Q-Games(キュー・ゲームス)は、京都に拠点を置くインディースタジオだ。『PixelJunk』シリーズや『トゥモロー チルドレン』『All You Need is Help』などで知られる。本作は、マルチメディアアーティストでもあるBaiyon氏がディレクターを務め、企画からストーリー、アート、サウンドまでを担当。「銃で破壊をしているが、実際は創造している ― まるで絵を描くように何かを生み出しているような感覚になるゲーム」を求め、チームと試行錯誤して開発しているそうだ。

『Dreams of Another』は、PS5/PS VR2向けに2025年内に配信予定だ。

Taijiro Yamanaka
Taijiro Yamanaka

国内外のゲームニュースを好物としています。購入するゲームとプレイできる時間のバランス感覚が悪く、積みゲーを崩しつつさらに積んでいく日々。

記事本文: 6994