裏庭掘削し放題ゲーム『A Game About Digging A Hole』、もくもく穴掘りに夢中になれると大人気。鉱石やお宝を掘り当て、さらに深みへ潜り続ける
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/a-game-about-digging-a-hole-20250208-327799-header.jpg)
パブリッシャーのrokaplay Bou·tique とDrillhounds は2月7日、『A Game About Digging A Hole』を配信した。対応プラットフォームはPC(Steam)で、ゲーム内は日本語表示に対応する。本作はリリース後間もないながら、大きく人気を博している。
『A Game About Digging A Hole』は穴を掘るゲームだ。本作の主人公は、庭にお宝が埋まっていると言われる家を購入したばかり。プレイヤーはシャベルをにぎり、宝を求めてひたすら庭を掘ることになる。
ゲームプレイでは、黙々と土を削り、地下へとひたすら穴を掘っていく。地中には鉱石や宝などが存在しており、売ることでお金を入手できる。入手したお金は装備品やインベントリの強化、バッテリー/体力の回復に使用することが可能。
装備品はシャベルのほか、暗い地下を明かりで照らすためのランプや、爆発で一気に掘削できるダイナマイトなどが存在している。また主人公はジェットパックを装備することもでき、バッテリーを消費するものの一定の高さを飛ぶことが可能。ある程度の深さまでなら、穴底から地上までジェットパックで一直線に上昇して帰ることもできる。
本作ではそうして掘って見つけたものを売り、装備をアップグレードしてさらに深い穴を掘っていく。また地下には大きな秘密が隠されており、その秘密を解き明かすことも目的となる。地中深くではお宝だけでなく脅威との遭遇もあるため、最深部では細心の注意を払う必要があるだろう。
![](https://automaton-media.com/wp-content/uploads/2025/02/a-game-about-digging-a-hole-20250208-327799-001.jpg)
本作はリリース以前より、YouTubeやInstagramなどで海外を中心に広く話題となっていた。そんな本作は2月7日にリリースされて以後も引き続き高い注目を集めており、プレイヤーからもさっそく高評価を集めているようだ。SteamDBによると最大同時接続プレイヤー数は4645人を記録。Steamユーザーレビューにおいても、本稿執筆時点で750件ほどのレビューが寄せられており、そのうち91%が好評とする「非常に好評」ステータスを獲得している。
レビューでは、ひたすら穴を掘り続けるというシンプルなプレイながらついつい掘り進めてしまうとして、中毒性がありハマってしまうとユーザーからの高い評価が寄せられている。時間制限やノルマなどが存在するわけでもなく、脅威も限定的なため、各々のペースで掘り進められる、ゆったりとした雰囲気も好評を博しているかたちだ。
『A Game About Digging A Hole』はPC(Steam)向けに配信中。